11月28日、国立感染症研究所が公表したサーベイランス週報によると、新型コロナウイルス感染症の死亡者数が3週連続で増加していることが明らかになりました。「検査数が減少したにもかかわらず、新規陽性者数が増加したため、懸念する状況である」と指摘しています。
新型コロナウイルス感染症の死亡者数が増加傾向となっていることが、国立感染症研究所が28日に公表したサーベイランス週報(第46週、14-20日)で分かった。【新井哉】
週報では、新規症例の発生から長いタイムラグが想定される死亡者数について、「第36-41週は減少し、第41週以降は微増微減を繰り返していたが、第44週から増加傾向であった」と説明している。
具体的には、第43週は前週比42例減の362例だったが、第44週は391例、第45週は552例、第46週は702例となっており、3週連続で増えている。
新規陽性者数も前週より増え、検査陽性率も上昇した。「検査数が減少したにもかかわらず、新規陽性者数が増加したため、懸念する状況である」と指摘している。
出典:医療介護CBニュース
-
今話題のトラベルナース!短期間かつ高給与の求人が揃ってます!
-
転職先で給与アップしたい方へ★
年収500万円以上の高収入求人や応募のポイントをご紹介! -
人気の転職時期である4月に転職するメリットはたくさん!
-
働きながら綺麗になれる♪常に人気の美容クリニック求人をピックアップ!
-
企業でも看護師資格を活かして働けます!ワークライフバランス◎
-
シフト勤務の環境を変えたい方向けに、土日祝休みの求人をご紹介!
-
看護師さんの約半分は夜勤なしで勤務中!無理なく働ける夜勤なし(日勤のみ)求人をご紹介!