長野県はこのほど、「長野県地域防災計画」の2021年度修正案を公表した。風水害対策編では、新型コロナウイルス感染症の自宅療養者らの避難の確保を図るため、「市町村は、突発災害時等にも自宅療養者等がすぐに避難できるよう、自宅療養者等の避難先の確保に努める」としている。【新井哉】
修正案では、事前に風水害などが予想される場合、感染拡大防止のため可能な限り宿泊療養施設で自宅療養者らを受け入れられるよう、県が調整に努めることも明記している。また、自宅療養者らの被災に備え、県地域振興局と市町村は保健所と連携し、「自宅療養者等が危険エリアに居住しているか確認を行うよう努める」と記載している。
個別避難計画の作成に関しては、市町村地域防災計画に基づき、市町村が福祉専門職、社会福祉協議会、民生委員、地域住民らの避難支援などに携わる関係者と連携し、「名簿情報に係る避難行動要支援者ごとに、作成の同意を得て、個別避難計画を作成するよう努める」と記載。また、避難行動要支援者の状況の変化やハザードマップの見直し・更新、災害時の避難方法の変更などを適切に反映したものとなるよう、個別避難計画を必要に応じて更新するよう求めている。
出典:医療介護CBニュース
-
今話題のトラベルナース!短期間かつ高給与の求人が揃ってます!
-
転職先で給与アップしたい方へ★
年収500万円以上の高収入求人や応募のポイントをご紹介! -
人気の転職時期である4月に転職するメリットはたくさん!
-
働きながら綺麗になれる♪常に人気の美容クリニック求人をピックアップ!
-
企業でも看護師資格を活かして働けます!ワークライフバランス◎
-
シフト勤務の環境を変えたい方向けに、土日祝休みの求人をご紹介!
-
看護師さんの約半分は夜勤なしで勤務中!無理なく働ける夜勤なし(日勤のみ)求人をご紹介!