\他のグルメ記事も見てみる♪/
SNS総フォロワー数43万超え、人気料理研究家ジョーさん。監修!
毎日忙しい方・料理が苦手な方でも台所に立つのが苦にならない、サクッと作れる「ラクうま」レシピをご紹介。管理栄養士考案で栄養面もバッチリ。ぜひご覧ください!
今回のレシピは、ストレス解消やむくみ予防、冷え解消などの効果が期待できる、忙しい看護師さんにピッタリの万能レシピ!
それでは早速ご紹介していきましょう!
「大根とひき肉の炊飯器煮」
材料 (3〜4食分)

大根 1/2本(700g程度)
豚ひき肉 150g
生姜 1かけ
A醤油 大さじ2
A砂糖 大さじ2
A酒 大さじ2
A顆粒和風だし 小さじ1
A水 150cc
小口ねぎ 大さじ1
作り方
★調理時間:10分(炊飯時間をのぞく)
[1]大根は1cm幅のいちょう切りに、生姜は千切りにする。
[2]炊飯器に豚ひき肉、1、Aを入れ、通常モードで炊飯する。
[3]器に盛り、お好みで小口ねぎを散らす。※炊飯器の種類によって、米以外のものを入れると炊飯が終わらない場合がありますので、炊飯器に表示されている時間通りのタイマーをかけてください。
管理栄養士のおすすめポイント
大根にはストレスを感じると消費されるビタミンCが含まれているので、意識的に摂取することでストレスへの抵抗力が高まる効果があります。また、むくみ解消効果が期待できるカリウムが含まれるのも、うれしいポイント。
生姜は身体を温める効果が期待できますので、冷え性の方やまだまだ寒いこの時期にもおすすめの、栄養バランスの取れたレシピです。

少し時間に余裕がある方は、工程1で大根は1本丸ごといちょう切りにしておき、残り半分はビニールに小分けにして冷凍しておくと、コスパ良く使うことができておすすめです!冷凍保存した大根は生で食べると食感が変わるため、
毎日忙しい看護師さんでもささっと作れる「料理研究家ジョーさん。監修ラクうまレシピ」、 ぜひお試しください。
\他のグルメ記事も見てみる♪/
企画監修・撮影:ジョーさん。 レシピ考案:淵江公美子(管理栄養士)
-
今話題のトラベルナース!短期間かつ高給与の求人が揃ってます!
-
転職先で給与アップしたい方へ★
年収500万円以上の高収入求人や応募のポイントをご紹介! -
人気の転職時期である4月に転職するメリットはたくさん!
-
働きながら綺麗になれる♪常に人気の美容クリニック求人をピックアップ!
-
企業でも看護師資格を活かして働けます!ワークライフバランス◎
-
シフト勤務の環境を変えたい方向けに、土日祝休みの求人をご紹介!
-
看護師さんの約半分は夜勤なしで勤務中!無理なく働ける夜勤なし(日勤のみ)求人をご紹介!