系統的脱感作 恐怖症などに対する、条件づけを背景とした行動療法。不安を引き起こす場面を軽いものから段階的に強いものにイメージさせるか、提示することによって、不適応を起こす刺激と反応の習慣を徐々に弱める方法。
痙性麻痺 動麻痺の1型。1次運動ニューロン(錐体路)の障害で起こる、筋緊張・腱反射の亢進、病的反射の出現などを伴う運動麻痺。2次運動ニューロンの障害で起こる麻痺は、筋の緊張を伴わない麻痺で弛緩性麻痺という。