ちょっとした空き時間に楽しめる単純ゲーム、看護師さんの業務に役立つ鉄板アプリなどさまざまなジャンルからご紹介します。さて、今回のアプリは?
簡単検索機能で医薬品取り扱いをサポート!
薬剤師向け情報コラム「薬+読(やくよみ)」の「添付文書検索」が「医薬品などの添付文書をサッと検索・閲覧できて便利! 使いやすい」と口コミで広がり、医療従事者の間で人気です。インストールの手間もなくすぐに使えるので、「調べたい」ときに即使えます。
アプリでは、『医療スタッフツール添付文書検索』がオススメ。独立行政法人医薬品医療機器総合機構の情報を利用しているので信頼度も確かなものです。パソコンのない環境でもスマホさえあれば、すぐに検索できます!(注)
シンプルな画面で瞬時に検索。比較閲覧も可能!
「医療用医薬品」「一般用医薬品」「体外診断薬」「医療機器」の4項目からそれぞれ検索することができます。検索したい項目をタップして、検索ワードを入力、製品名をタップ。たった3ステップでいつでも添付文書を閲覧できます。



複数の添付文書の比較閲覧も可能。1つの添付文書を開いた後、検索画面に戻り、比較したいもう1つの文書を開きます。添付文書画面で指を画面で押しながら、すーっと左右に動かす(以下、スワイプ)と2つの文書を切り替えて閲覧することができます(例:①「アレジオンドライシロップ1%」の文書を開き、開いてから「戻る」ボタンで検索画面に戻る。次に②「アレジオン錠10/アレジオン錠20」の文書を開く。添付文書画面を左右にスワイプすると比較閲覧)。検索ワードで変更しても比較閲覧は可能です。



比較できるページ数は、最大8ページ。ホーム画面右下の「設定」ボタンから変更できます。


調べたい項目を素早く検索
添付文書画面には「目次」「検索」「PDF」「IF(インタビューフォーム)」「重副」の5つのボタンがあります(医薬品によっては「IF」「重副」のボタンがない場合も)。

<目次>
画面下の「目次」からページ内を項目ごとに移動することが可能です。


<検索>
必要な情報が探し出せないときは、画面右上の「検索」をタップして検索ワードを入力すると、検索した文字列が強調して表示されます。画面右下には検索ワードに該当する数が表示され、その横の矢印で前後の検索ワードに移動が可能です。


<PDF>
画面下、「PDF」をタップすると、添付文書のPDFを閲覧できます。PDF文書では目次機能や検索機能が使えませんが、ひと目でページ内を閲覧することが可能です。通常のスマホの操作と同様にズームもできるので「文字が小さくて読めない」ということもありません。

<IF(インタビューフォーム)>
『医療スタッフツール添付文書検索』ではインタビューフォームにも対応しています。画面下の「IF」ボタンをタップするとインタビューフォームのPDFが閲覧でき、添付文書だけでは不十分な情報も確認することが可能です。

<重副>
画面下の「重副」からは、重篤副作用疾患別対応マニュアルを閲覧できます。

更新された文書や閲覧履歴もリストで見やすく!
更新された添付文書を調べたい場合は、ホーム画面の「更新添付文書」をタップ。更新順に並んでいるので、常に最新の情報をチェックすることができます。


閲覧した履歴は、ホーム画面左下の「履歴」ボタンから見ることができます。履歴保存数は、前述した設定画面の「閲覧履歴設定」で最大50件まで変更可能です。



いつでもどこでも検索できる『医療スタッフツール添付文書検索』。医薬品取り扱いをサポートしてくれるこのアプリをぜひ活用してみてください!
<アプリケーション使用上の注意>
本アプリケーションで提供している情報は、専門的な情報が含まれていますので、これらの情報をご覧になって、服用されている医薬品等について疑問などを持たれた場合には、医師・歯科医師または薬剤師に必ずご相談ください。
特に医療用医薬品について、ご自身の判断で用いたり中止したり医薬品の用法・用量を変えたりすることは大変に危険です。絶対におやめください。
各種医薬品に関するデータを独立行政法人 医薬品医療機器総合機構のデータベースより検索するためのツールです。
医療用医薬品薬価データについては診療報酬情報提供サービスより動的に取得しています。
「添付文書検索」サイトならインストール不要!
薬剤師向け情報コラム「薬+読(やくよみ)」の「添付文書検索」では、インストール不要で調べたい医薬品などの添付文書を検索・閲覧できます。
-
今話題のトラベルナース!短期間かつ高給与の求人が揃ってます!
-
転職先で給与アップしたい方へ★
年収500万円以上の高収入求人や応募のポイントをご紹介! -
人気の転職時期である4月に転職するメリットはたくさん!
-
働きながら綺麗になれる♪常に人気の美容クリニック求人をピックアップ!
-
企業でも看護師資格を活かして働けます!ワークライフバランス◎
-
シフト勤務の環境を変えたい方向けに、土日祝休みの求人をご紹介!
-
看護師さんの約半分は夜勤なしで勤務中!無理なく働ける夜勤なし(日勤のみ)求人をご紹介!