MONTH

2023年3月

ミトコンドリア

真核細胞に含まれる細胞小器官。酸素を用いたエネルギー変換(解糖系)の機能などをもつ。

ミッテル

薬剤、とくに経口薬のこと。原義は「治療、薬物」。

ミクロショック

電気ショックの1つ。皮膚を通さずに直接心臓に電流が流れて起こる電撃。

ミクロマニー

微小妄想。自分の能力や容姿などを実際よりも過小に評価し、自分は無価値であることなどを執拗に主張する状態。うつ病の患者でみられる。

ミック[最小発育阻止濃度]

薬剤が微生物の発育を阻止するために必要な最小濃度。この値が低いほど、抗菌力が高いことを示す。

水中毒

過剰な水分摂取によって低ナトリウム血症をきたし、正常な生理機能が阻害された結果、易疲労感、悪心、痙攣、意識消失などを生じる状態。統合失調症患者でみられる。

ミオトニー

筋緊張症。いったん筋肉を緊張(収縮)させると、元に戻りにくくなる症状。トムゼン病、ベッカー病、パラミオトニアなど、遺伝子異常による疾患で生じる。

ミオパチー

筋障害。筋萎縮によって筋力が低下する筋疾患の総称。