MONTH

2023年3月

ミニメンタルステート試験

記憶・言語力に重点をおいた、精神状態の簡易診断テスト。見当識、記憶、計算などの11項目からなり、30点満点で評価する。

ミニラップ

ミニラパロトミーの略。試験開腹。腹腔内病変の診断のために行う開腹術。また、開腹したが、癌などが進行しているために、切除できずにそのまま閉腹したときにも使われる用語。

ミドルレンジセオリー

中範囲理論。あらゆる事象に普遍的に妥当する理論(一般理論、グランドセオリー)ではないが、個別的事例を理解するうえで有用な理論。

ミドルエイジクライシス

中年期危機。中高年男性に多くみられる、不安障害、うつ状態などの精神症状。中高年にさしかかって生じた仕事や家庭でのストレス、将来への不安などが原因。

ミニマムデータセット

最低限必要な患者基本情報のセット。介護保険におけるMDSは、精選された最少限のアセスメントを統一された手法で行い、それに基づいて適切なケアへ導く手法を指す。

ミトコンドリア脳筋症

細胞内のミトコンドリアの機能低下により、好気性エネルギー代謝障害などをきたすミトコンドリア病のうち、とくに脳神経と筋細胞のミトコンドリア異常によって筋力低下、知能低下などを呈する疾患。