MONTH

2023年3月

ムチン試験

関節液を採取して、滑液に含まれるムチンの凝集の状態をみる検査。リウマチの診断などに用いられる。関節リウマチでは関節液は白濁する。

無尿

1日の尿量が100mL以下の状態。

無鉤鉗子(むこうかんし)

先端部に鉤(爪)がないタイプの鉗子の総称。組織把持力は弱いものの、組織の損傷を最小限にできる。

ムコ多糖症

先天的にムコ多糖を代謝できず、これが蓄積して種々の臓器が損傷する疾患。

ムコタンパク

血清に含まれるタンパク質の1つで、正常血清中の総タンパク質の約10%を占め、生化学検査の指標として用いられる。低値で肝実質障害など、高値で悪性腫瘍や感染性疾患などを示唆する。