YEAR

2019年

知っておきたい!看護師の「独立」という選択肢(前編)

ニュース

  • 2019年12月25日

看護師としてキャリアを重ねる中で、「独立」という選択肢を考えたことはありますか?看護師が独立開業する際の代表的な選択肢である「訪問看護ステーション」の魅力や開業方法について、フランチャイズ展開やコンサルティングの経験も豊富な岩本大希さんにお話を伺いました。

知っておきたい!看護師の「独立」という選択肢(後編)

ニュース

  • 2019年12月25日

自らの知識や経験を生かして、ヘルスケアに関連する分野での独立を考える看護師は少なくありません。中でも注目されるのが、ニーズが高まり続ける訪問看護ステーションの開業。その事業所数は年々増加しており、全国で約1万1000施設にも上ります。

【看護師の悩み】40代男性看護師・転職すべきか迷っています

悩み

  • 2019年12月25日

【看護師の悩み】40代の男性看護師です。いま働いている病院は、人間関係も悪くなく働きやすいのですが、少し仕事自体が嫌になってきました。最近、一緒に頑張ってきた医師も転職することが決まり、自分もと考えたのですが、20年以上働いてきて、辞めてしまえば定年まで働くことで増える退職金もリセットされることや、今の人間関係を手放す勇気もなく悩んでいます。今の職場の不満に目をつぶって、仕事を続ける方が良いのか、その医師に紹介してもらい一緒に転職する方が良いのか迷ってしまいます。

子どもの年齢と復職のタイミングとは?

働き方

  • 2019年12月25日

復職するタイミングは、子どもが小さいときの方がいいのか? それとも子育てが落ち着いてからするべきなのか? 復職を考えている方は誰もがもつお悩みではないでしょうか。今回は復職するタイミングについてアドバイスします。

保健師・助産師になりたいあなたへのアドバイス

働き方

  • 2019年12月24日

保健師や助産師をめざすときは、さまざまな角度からの情報収集が必要です。どの資格も看護師同様、ある一定の期間、専門の教育機関で学び国家試験に合格する必要があります。保健師・助産師をめざしたいあなたへ目指す上で考慮すべき点、アドバイスをお伝えします。

ナガイレーベンと資生堂のコラボで誕生した 「肌がきれいに見える」ナースウェアとは?

ニュース

  • 2019年12月20日

「夜勤明けに鏡を見たら、顔色がひどかった」「顔を合わせた瞬間に、『疲れてるの?』と患者さんに心配された」??。こんな経験、みなさんにもあるのではないでしょうか。そうした肌に関する悩みを解消してくれるのが、ナースウェアのBright Days(ブライトデイズ)シリーズ。メディカルウェアの老舗ブランドであるナガイレーベンと資生堂がコラボして生まれた、「肌がきれいに見える」ナースウェアについて、担当者に話を伺いました。

新卒でも挑戦可能!魅力いっぱい、訪問看護の世界

ニュース

  • 2019年12月19日

近年では若いうちから挑戦するナースも増えてきました。「すべての人に“家に帰る”選択肢を」をモットーに事業を展開するウィル(WyL)訪問看護ステーションに新卒で入職し、2年目を迎える関口優樹さんに、訪問看護師としてのやりがいや難しさについて話を聞きました。

【看護師の悩み】看護師のパワハラ事例と対処法「転職先で仕事を教えてもらえない」

悩み

  • 2019年12月17日

【看護師の悩み】入職して3カ月目ですが仕事がつらくてしかたありません。質問にも答えてもらえず、レポートを作っても見てもらえません。内科から外科にはじめてきたのでわからないことだらけです。入職してすぐに仕事ができることが当たり前なんでしょうか? 私は落ちこぼれなのでしょうか? 毎日つらくて落ち込んでいます。

【新人看護師の転職ストーリー】経験者は語る!辞めたい理由と転職後の看護師人生

働き方

  • 2019年12月13日

せっかく入った今の職場だけれど、自分には合わないかも……、そう感じている新人看護師は決して少なくありません。今回は、新卒で入職した病院を1年目で退職し、地域密着型病院へ転職した寺本美欧さんの実体験を伺いながら、新人看護師の転職について考えてみたいと思います。

抑うつで仕事に行くのがしんどい

悩み

  • 2019年12月13日

来年からまた後輩が増えることがつらく、抑うつで仕事に⾏くのがしんどいです。どうすれば今の悪循環を抜け出せますか?(埼玉県在住 看護師歴2年目 24歳)