CATEGORY

サイトカイン放出症候群[急速輸注症候群]

抗癌薬の分子標的治療薬など、サイトカイン放出を引き起こす薬物による異常なサイトカイン産生によって、アレルギー反応、呼吸困難、嘔吐などの症状をきたした状態。

サイトトキシン

細胞毒。細胞に対して、機能停止、増殖障害、あるいは細胞死をもたらす物質の総称。

サイトメガロウイルス

ヘルペスウイルス科のDNAウイルス。初期感染では不顕性だが、妊婦では胎児に黄疸・奇形・胎児死亡、エイズや臓器移植患者では間質性肺炎・肝炎などの危険がある。

サイトカインネットワーク

あるサイトカインが別のサイトカインの産生を誘導あるいは抑制する複雑なネットワークによって、免疫担当細胞に作用しているメカニズム。

細動脈硬化

細動脈壁の老化などによって血管の弾力性が喪失し、硬化した状態。血圧が高くなると血管が破裂しやすくなり、破裂が脳内で生じると脳卒中をきたしやすい。

サイドエフェクト

副作用。治療的効果を期待する主作用とは異なる作用。副作用には治療上好ましい作用が含まれる場合もあり、最近では人体に有害な作用を有害作用(反応)と呼ぶことが多くなってきている。

サイトカイン

細胞の増殖、分化、機能の調節などに関与する血液中の生理活性物質。

再生不良性貧血[アプラ]

骨髄の赤血球生成機能の低下によって起こる重篤な貧血。赤血球・白血球・血小板のすべてが減少し、感染、出血が起こりやすくなる。

臍帯ヘルニア

胎児の腹壁に孔が開き、臍帯の中に胃や腸などの内蔵が脱出している状態。