CATEGORY

ヘパトーマ

肝細胞癌。肝細胞が癌化し発生する肝臓癌。多くが肝炎ウイルス感染による慢性肝炎や肝硬変に起因する。

ペーパーバッグ呼吸

紙袋呼吸法。過換気症候群の発作が生じた場合に用いられる、紙袋で口と鼻をおおって呼吸す...

ヘパ生

ヘパリン加生理食塩液の略。ヘパリンロックを行うためのヘパリンと生理食塩液の混合液。

ヘバーデン結節

変形性関節症の1つで、示指から小指にかけての第1関節に変形が現れるもの。更年期以降の...

ヘッドアップティルト試験

失神が自律神経の調節異常によるものかどうかを調べる試験。患者に傾斜台に乗ってもらい、傾斜をつけることで自律神経の働きを検査する方法。

ベッドスケール

ベッドの脚下に計量部をセットし、患者の体重の変化量をリアルタイムに測定する体重計。

ヘッド帯

内臓疾患時の皮膚疼痛帯。デルマトームに沿って現れ、横隔膜の疾患では背中や肩、心臓の疾患では胸部や背部、胃の疾患では腹部や背部、肝臓・胆嚢の疾患では肩や背中に痛みが生じる。

ヘテロ接合体[異型接合体]

1つの染色体を構成する2つの遺伝子が、異なっている状態(Aa、Bbなど)。一方、同じ状態(AA、BBなど)をホモ接合体という。