CATEGORY

インスリン

膵臓の膵島(ランゲルハンス島)のβ細胞から分泌されるタンパクホルモン。炭水化物の代謝調整を担い、骨格筋におけるブドウ糖、アミノ酸、カリウムの取り込み促進とタンパク質合成の促進、肝臓における糖新生の抑制、グリコーゲンの合成促進・分解抑制、脂肪組織における糖の取り込みと利用促進、脂肪の合成促進・分解抑制などの作用がある。

インシデント

付随的出来事、事故につながる可能性のあった出来事、ヒヤリ・ハット。

インキュベーター

①一般的な環境では生存が難しい未熟児や新生児に、適切な温度・湿度・酸素濃度などを提供する保育器。クベースともいう。②温度管理ができる培養装置。

陰圧

外部より内部の圧力が低い状態。外部の圧力を利用して吸引できる。

インオペ

インオペラベルの略。手術不可能のこと。

印環細胞癌

細胞質内に粘液が充満し、核を一側に押しやるため指輪のような形態をする腫瘍。スキルス癌になることが多い。