YEAR

2023年

硬便

コロコロした硬い便。反対語は「軟便」。

後負荷

心臓が収縮を開始した直後に、心筋に加わる力。心拍出量を規定する因子(前負荷、後負荷、心収縮力、心拍数)の1つ。

紅斑性狼瘡

全身性エリテマトーデス(SLE)患者の皮膚に出現する、オオカミの噛痕のような紅斑。

行動変容

患者がそれまでのゆがんだ行動パターンをやめて、よい方向に行動を変えること。行動変容には、5段階の変化ステージがあるとされている。

広汎性発達障害

社会性の障害を示す発達障害の総称。自閉症、レット障害、小児期崩壊性障害、アスペルガー障害などがある。

行動化

対処機制の1つ。自分がおかれている現状や感情から逃げ出したいという衝動や願望を、何らかの行動で示すこと。

行動変化ステージモデル

行動の変化が生じる過程には段階(未企画期、企画期、準備期、行動期、維持期)があり、各...