CATEGORY

キサントクロミー

黄色髄液。赤血球の破壊によって生じた間接型ビリルビンの色調のため黄褐色になった脳脊髄液。タンパク質の増加、黄疸などを示す。クモ膜下出血後、4週間程度持続する。

キサントーマ

黄色腫。皮膚粘膜に漏れ出た脂質が組織球に蓄積しながら増殖する疾患。

気質

個人や集団に既得的に備わっている特質。また、その特質を可能にする思考や行動の傾向性。

期外収縮(きがいしゅうしゅく)

心臓が本来の調律を外れて、早く電気的興奮を生じること。異常な刺激の発生部位に応じて、心房性期外収縮、接合部期外収縮、心室性期外収縮などに分類される。

器械出し看護師[スクラブナース]

手洗い看護師ともいう。手術室看護で術者を直接介助する看護師。手術に必要な器具(メス、ガーゼなど)を執刀医や手術助手に手渡しする担当。間接介助する看護師を外回り看護師という。

機械的イレウス

腸管内の異物の存在や外部からの圧迫によって生じた腸管閉塞。