CATEGORY

拒薬

薬の内服や注射を拒否すること。

魚鱗癬(ぎょりんせん)

遺伝子異常による皮膚表面角質の形成障害により、魚のうろこ状、または鮫肌状の皮膚が生じ、剥がれ落ちる疾患。

キラー細胞

標的となる細胞に直接攻撃を仕掛けるリンパ球。キラーT細胞、K細胞、NK細胞などがある。

拒食

食べることを拒否すること。出された食事を口にしない、口にしたものを速やかに吐き戻す、捨てるなどの行為を呈する。神経性無食欲症、認知症などでみられる。

虚脱(きょだつ)

循環障害で起こる極度の脱力、衰弱状態。循環虚脱とはショックのこと。

極量(きょくりょう)

中毒症状の心配がなかったり、副作用が出ないなど、薬物を安全に使用できる最大量。

局方(きょくほう)

日本薬局方の略。医薬品の性状と品質の適正を図るため、厚生労働大臣が定めた医薬品の規格基準書。

虚血(きょけつ)

組織、臓器に流入する動脈血血流が減少あるいは途絶すること。乏血(ぼうけつ)、阻血も同義。