• 2024年1月2日
  • 2023年12月28日

【船旅】魅力④無料のアクティビティが豊富! 日中は何をして過ごす?

 

移動中の自由時間こそクルーズ旅の醍醐味。広い船内にはたくさんのアクティビティが用意されているので、楽しく体を動かすのはもちろん、スポーツを通じて他の乗客と親睦を深めるのもおすすめです。

新感覚の船上アクティビティに大興奮!

飛行機で旅先に向かい、空港に着いたら今度はホテルまでタクシーで移動——。通常の旅行ではこうしたケースが多く、目的地に着くまでは「座ったまま」になりがちですよね。しかし、クルーズ旅では移動中も楽しい時間が待っています。そう、船が穏やかに前進するなか、乗客は自由に船内を散策したり、アクティビティを楽しんだりすることができるんです! ロイヤル・カリビアンのアクティビティは、スカイダイビング体験やサーフィン、ロッククライミングなど「船の上でこんなことができるの⁉」と驚くものばかりですよ。

人工的に発生させた波で、サーフィン体験ができる「FLOW RIDER」。腹ばい、膝立ち、直立と段階的に指導してくれるので、初心者でも心配なし。無料だから何度でもトライできます(写真提供:ロイヤル・カリビアン)

記者は、数あるアクティビティのなかから「iFLY」に挑戦してみました。同じ時間に参加した他の乗客と説明動画を見たら、いざマシンへ。轟音が響くマシンのなかに入ると、すぐにインストラクターが体を支えてくれます。「頬のお肉がぶるぶる揺れる〜、お願いだから写真は撮らないで〜」と余計な心配をしつつなんとか体勢を整えると体が宙にふわり。「うわっ、飛んでる」と興奮するスタッフに、インストラクターが「good!」とハンドサインを送ってくれました。体験時間は約1分×2回。まさに「新感覚」という言葉がぴったりで、とっても楽しかったです!

スカイダイビング体験ができる「iFLY(アイフライ)」。乗船したスペクトラム・オブ・ザ・シーズは有料ですが、無料で体験できる船もあります(写真提供:ロイヤル・カリビアン)

乗客と仲よくなれる参加型スポーツが超楽しい!

スポーツコートに設置された、巨大なエアドーム内でレーザー銃を撃ち合う「レーザータッグバトル」。室内のアクティビティなら、日焼けを気にせず快適に遊べます(写真提供:ロイヤル・カリビアン)

15階のスポーツ施設「シープレックス」には、バスケットボールやサッカーなどができる屋内コートのほか、卓球やアーチェリー、パネルに乗って遊ぶアーケードゲーム機など体を動かすのに最適な設備がそろっています。

「ほかの乗客とふれあいたい!」という方は、参加型のスポーツに挑戦するのがおすすめ。スポーツは世界共通の娯楽なので、すぐに仲よくなれますよ。

バスケットボール、バレーボール、サッカーなどの球技が楽しめる屋内コート。イベント開催時は試合会場になり、2階のバルコニーに陣取った乗客の歓声で盛り上がります

屋内コートではイベントが開催されることも。例えば「Open Play Soccer」というイベントの場合、参加を希望する乗客をスタッフがいくつかのチームに振りわけて、サッカーの試合がスタートします。 試合中は、饒舌なMCが、「Wow!」「Nice Play!」とハイテンションで実況してくれるので、観ているこちらも興奮しっぱなし。試合が終われば、知らない者同士だったプレイヤーが仲よくなって、「一緒にランチでもどう?」なんてことも珍しくないそうです。

海が臨める窓際スペースには、卓球台が計8台設置されています。プレイ中の乗客に「一緒にどう?」と声をかけてもOKです

無料エクササイズで朝からすっきり

「スポーツはちょっと苦手」という方もご安心ください。船内では、ゆったりとしたエクササイズレッスンも開催されています。

スタッフがハマったのは、午前中に各所でおこなわれているストレッチ講座やダンスエクササイズ。みなさんのなかにも「体操を習慣にしたいけどなかなか続かない」という人が少なくないと思いますが、クルーズ中は開催場所に行くだけでプロのレッスンが無料で受けられるので、無理なく続けられます。オープンスペースでの開催なので、途中参加でも見てるだけでもOK。広々とした気持ちのよい空間で体をほぐしながら、1日の始まりを迎えるのは最高の気分ですよ。

夜は生バンドの演奏で賑わうミュージックホールが、朝はエクササイズのスタジオに。ダンスエクササイズでは、チャチャやサルサなどのダンスステップを教えてくれます

「ロイヤル・カリビアン」クルーズ日記

船上のスポーツ番外編〜

ここでは、本文で書ききれなかった船内の素敵な物やイベント、場所などをスタッフの独断と偏見を交えて紹介します。

記者Y

【ロッククライミング】船上16階には、ロッククライミングウォールがあります。上級・中級・初級という3つのコースがあり、スタッフはなんとか初級(一番手前)の鐘を鳴らすことができました!

記者M

【1周1キロのマラソンコース】16階の屋上にあるマラソンコース。床がソフトなので足への負担は軽めです。両サイドに広がる海を見ながらのジョギングは、とっても爽快ですよ
記者Y
【アーケードゲーム機】こちらは、水中を探索するダイバーになって遊ぶアドベンチャーゲーム(無料)。パネルに乗ってゲームを進めます。みんなスポーツの合間に遊んでいました

記者M

【ジムの入り口】エステやマッサージなど、さまざまなトリートメントが受けられる13階の施設「BODY & MIND」。奥には、本格的なトレーニングマシンがそろったジムやドライサウナも併設されています

🚢クルーズ記事をもっと読む

*記事を公開次第ページへリンクします

取材・文/ナースプラス編集部
※本記事はロイヤル・カリビアン・インターナショナルとのタイアップ記事です

[PR]