訪問看護師のバッグの中身拝見! 訪問看護のときに必要なものや、あると便利なグッズを、先輩看護師に聞きました。
お話をうかがったのは…
訪問看護ステーション アオアクア
阿部由加莉さん
新卒時は山形県の総合病院へ入職し、外科病棟に配属。
入職して4年目、東京都の総合病院へ転職して消化器科に配属。
3年の経験を積んだのち、(株)アオアクアへ転職(訪問看護歴8カ月)。(※プロフィールは取材時のものです)
基本セット
バイタルサイン測定用グッズが中心。
訪問看護はこれがなければ始まりません!
08
デジタルタイマー
バイタルサイン測定用ではなく、ご利用者さまの入浴時間を測るなどの目的で使用します。デジタル表示と電子音で時間を知らせてくれるため、ご利用者さまも時間を共有しやすいことがメリット。
01
パルスオキシメーター
SpO2は訪問するたびごとに測定します。
02
2種類の血圧計(デジタル式とアナログ式)
訪問看護バッグの中身で最も重いものですが、より精確な値を知りたいときはアナログ式を用いるため、2種類を携帯。
03
聴診器
04
電子体温計
05
ペンライト
06
メジャー(巻き尺)
バイタルサイン測定の一環として、腹囲などを測るときに使用します。
07
褥瘡用スケール
褥瘡の深達度や経過を評価するためのDESIGN-R®分類や、褥瘡の大きさを測るための目盛りが記載されています。在宅のご利用者さまは褥瘡発生リスクが高いため、訪問するたびに綿密な観察が必要です。
08
デジタルタイマー
バイタルサイン測定用ではなく、ご利用者さまの入浴時間を測るなどの目的で使用します。デジタル表示と電子音で時間を知らせてくれるため、ご利用者さまも時間を共有しやすいことがメリット。
01
パルスオキシメーター
SpO2は訪問するたびごとに測定します。
02
2種類の血圧計(デジタル式とアナログ式)
訪問看護バッグの中身で最も重いものですが、より精確な値を知りたいときはアナログ式を用いるため、2種類を携帯。
03
聴診器
04
電子体温計
05
ペンライト
06
メジャー(巻き尺)
バイタルサイン測定の一環として、腹囲などを測るときに使用します。
07
褥瘡用スケール
褥瘡の深達度や経過を評価するためのDESIGN-R®分類や、褥瘡の大きさを測るための目盛りが記載されています。在宅のご利用者さまは褥瘡発生リスクが高いため、訪問するたびに綿密な観察が必要です。
08
デジタルタイマー
バイタルサイン測定用ではなく、ご利用者さまの入浴時間を測るなどの目的で使用します。デジタル表示と電子音で時間を知らせてくれるため、ご利用者さまも時間を共有しやすいことがメリット。
1/5
衛生材料
消耗品である衛生材料は、
基本的にはご利用者さまが用意します。
補充が遅れた場合などに備え、阿部さんも携帯。
08
人工呼吸用マウスシート
人工呼吸用のマウスシートも。「これまでに使ったことはありませんが…」と阿部さん。
01
酒精綿
02
口腔ケア用のスポンジブラシ、
保湿ジェル、綿棒
03
ピンセット、サージカルテープ、
ビニールエプロン、滅菌ガーゼ、
医療用ネット、シャワー用キャップ
04
医療用潤滑剤(浣腸用)
05
駆血帯
06
ディスポーザブルの手袋、新聞紙
ケアの際、周りを汚さないようにベッドや床に敷きます。
07
アイディアグッズ
ペットボトルのキャップに穴を開け、洗浄用のシャワーになるよう工夫したもの。こうした工夫も在宅ならでは。
08
人工呼吸用マウスシート
人工呼吸用のマウスシートも。「これまでに使ったことはありませんが…」と阿部さん。
01
酒精綿
02
口腔ケア用のスポンジブラシ、
保湿ジェル、綿棒
03
ピンセット、サージカルテープ、
ビニールエプロン、滅菌ガーゼ、
医療用ネット、シャワー用キャップ
04
医療用潤滑剤(浣腸用)
05
駆血帯
06
ディスポーザブルの手袋、新聞紙
ケアの際、周りを汚さないようにベッドや床に敷きます。
07
アイディアグッズ
ペットボトルのキャップに穴を開け、洗浄用のシャワーになるよう工夫したもの。こうした工夫も在宅ならでは。
08
人工呼吸用マウスシート
人工呼吸用のマウスシートも。「これまでに使ったことはありませんが…」と阿部さん。
1/5
その他
カルテや地図などの資料類ももちろん持参。タブレットやスマートフォンは大活躍!
04
土地勘のないエリアで必需品の地図
最近はスマートフォンのナビ機能で代用することも。
01
ケア表
ご利用者さまごとのケア内容を記したものとメモ用ノート。
02
スマートフォンとタブレット
電子カルテの閲覧・操作やご利用者さまとのコミュニケーションなどに活躍。
03
多項目に及ぶアセスメントシート
すべてのケアは綿密なアセスメントから!
04
土地勘のないエリアで必需品の地図
最近はスマートフォンのナビ機能で代用することも。
01
ケア表
ご利用者さまごとのケア内容を記したものとメモ用ノート。
02
スマートフォンとタブレット
電子カルテの閲覧・操作やご利用者さまとのコミュニケーションなどに活躍。
03
多項目に及ぶアセスメントシート
すべてのケアは綿密なアセスメントから!
04
土地勘のないエリアで必需品の地図
最近はスマートフォンのナビ機能で代用することも。
1/5
直
伝
訪問看護バッグの収納ワザ
雨の日は、リュックを背負ったまま合羽を羽織って移動!
肩掛けカバンは両手が使いにくいため、リュックを愛用。チャックを含め全体が防水仕様のアウトドア用です。これに加えて貴重品などを入れたサブバッグを持参します。
多種多様な物品をコンパクトに収納。使用頻度に応じてだいたいの位置を決めているそう。リュックのフラップ部分のポケットには、歯ブラシなどご自身の身だしなみグッズも。
細かな物品が多いため、必要なときにすぐ取り出せるよう、ポーチや透明な袋を使ってカテゴリー別に小分けしています。
擦式手指消毒薬とハンドソープはショルダーストラップのポケットに収納。すぐに取り出せるので便利!
雨の日は、リュックを背負ったまま合羽を羽織って移動!
肩掛けカバンは両手が使いにくいため、リュックを愛用。チャックを含め全体が防水仕様のアウトドア用です。これに加えて貴重品などを入れたサブバッグを持参します。
多種多様な物品をコンパクトに収納。使用頻度に応じてだいたいの位置を決めているそう。リュックのフラップ部分のポケットには、歯ブラシなどご自身の身だしなみグッズも。
細かな物品が多いため、必要なときにすぐ取り出せるよう、ポーチや透明な袋を使ってカテゴリー別に小分けしています。
擦式手指消毒薬とハンドソープはショルダーストラップのポケットに収納。すぐに取り出せるので便利!
雨の日は、リュックを背負ったまま合羽を羽織って移動!
1/5