- 求人番号:111629
- 更新日:2025年4月7日
【中野駅徒歩5分】中野駅近くに寮完備◎住宅手当あり!教育体制が整った中規模・急性期総合病院!
東京医療生活協同組合 新渡戸記念中野総合病院 【病棟】
- 給与
-
【月収】28.1万円~28.5万円
【年収】365万円~416万円
- 勤務
時間 -
日勤(二交替):08時30分~16時45分(休憩45分)
夜勤(二交替):16時00分~08時45分(休憩90分)
準夜(三交替):16時00分~00時15分(休憩60分)
《定着率◎・福利厚生充実》人気エリアに位置するアクセスの良い急性期病院!幅広い年齢のスタッフが活躍!
新渡戸稲造博士の精神(誠意と思いやりの心)を基にした医療を日本で最初の組合病院です。地域医療の中枢病院として、“誠実”を理念とし、患者サービス・医療技術の向上に努められている、70年以上の歴史をもつ総合病院です。
東京都中野区に位置する約300床の急性期病院であり、脳神経内科、内科、消化器外科に強みをもっています。内視鏡にも力を入れています。
求人情報
- 給与
-
【年収】365万円~416万円 程度 諸手当込み ※6か月~1年経験モデル
■給与例《正看護師・4年4ヵ月経験モデル》
4,390,899円/月収297,200円(夜勤4回分手当込)※別途、残業代・交通費・住宅手当等を支給
【昇給】 1回 【賞与】 2回 計3.94ヵ月(過去実績)
【月収】28.1万円~28.5万円 程度 諸手当込み - 勤務地
- 東京都中野区中央4丁目59-16
- アクセス
- ●JR中央線「中野(東京)」駅 徒歩5分/●JR総武線「中野(東京)」駅 徒歩5分/●東京メトロ丸ノ内線(池袋-荻窪)「新中野」駅 徒歩9分/●東京メトロ東西線「中野(東京)」駅 徒歩5分
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務時間
-
夜勤(二交替):16時00分~08時45分(休憩90分)
準夜(三交替):16時00分~00時15分(休憩60分)
深夜(三交替):23時30分~08時45分(休憩60分)
※三交替制(準夜・深夜の通し勤務可能)、二交替制:16時30分~8時45分(休憩120分)は、選択可能
日勤(二交替):08時30分~16時45分(休憩45分) - 休暇
-
年間休日:120日
4週8休制 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 出産・育児休暇 - 仕事内容
-
病棟
その他
■病棟における看護師業務全般
【病棟構成】 許可病床数:296床(一般病床:296床)
<1階>内科・脳神経外科・神経内科・外科・消化器外科・整形外科・放射線科・健康管理科・生理検査室・エコー室・CT室・X線検査室・心臓カテーテル検査室・採血室・第一救急処置室・訪問リハビリテーション室
<2階>皮膚科・泌尿器科・耳鼻咽喉科・眼科・小児科・婦人科・精神神経科・中央手術室・中央材料室・腎センター(人工透析)・内視鏡室・患者支援センター・言語聴覚室・リハビリテーション室
<3階>第1病棟:内科・婦人科・眼科・化学療法室、第2病棟:脳神経外科・皮膚科・耳鼻咽喉科・神経内科・泌尿器科
<4階>第3病棟:外科・消化器外科、第5病棟:整形外科<5階>第6病棟、第7病棟:内科
<主な手術実績>計1324件(2017年度外科手術実績)
<科目の強み>
☆脳神経外科(脳梗塞・パーキンソン病の治療が多い)
☆内科(特に糖尿病に注力。糖尿病認定看護師・糖尿病療法士も在籍し、外来・病棟にて活躍中) ☆消化器外科(悪性腫瘍の患者が80%以上、手術も多い)
★内視鏡にも力を入れています。(内視鏡室は消化器内科、消化器外科、呼吸器科の医師で構成され、上部・下部の内視鏡検査を合わせて3,800件《過去実績》以上実施) - 資格
- 看護師
- 応募条件
-
※経験1年目から可能
■看護師免許 - 福利厚生
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、資金貸付制度、社員寮(独身寮)
- 手当
-
通勤手当(規定により支給)
住宅手当(23,000円/月※世帯主のみ)
残業手当
調整手当
資格手当
特殊勤務手当
夜勤手当(※三交替勤務の場合、準夜手当:6,500円/回、深夜手当:11,500円/回※二交替勤務の場合、夜勤手当:15,000円/回)
その他手当(オペ室手当:45,000円)
借上げ寮について(借り上げワンルームマンション、病院から5分、冷暖房完備、自己負担:20,000円~30,000円/月) - 手当・福利厚生備考
-
■退職金制度(勤続3年以上)
■教育制度充実(プリセプター制度/OJT/OFFJT(院内研修・院外研修)/学習ソフト)
キャリアアドバイザーレポート

《定着率◎・福利厚生充実》人気エリアに位置するアクセスの良い急性期病院!幅広い年齢のスタッフが活躍!
東京都中野区に位置する300床程度の急性期病院です。
人気エリア中央線「中野駅」から徒歩5分以内とアクセスが良く通勤も非常に便利です♪
周りに警察病院や総合東京など急性期度合の高い病院があるので総合病院ではありますが、
救急車台数1800台くらいの急性期病院になっており、残業時間も月10時間程度と少なめです★
看護師経験が5~8年目の方が多く活躍しており、定着率も高く働きやすい環境です。
プリセプター制度や研修制度が充実しているため、経験の浅い方、ブランクのある方も安心してお仕事をはじめられる環境です。
ワークライフバランスを整えたい方、改めて学んでいきたいとお考えの方にピッタリです♪
この求人の注目ポイント!
看護部の特徴
■新卒を大切に育てる環境があります。(例:入職後、6~10ヶ月後から夜勤に入るなど)
■定着率がよく、中堅(経験5~8年目)が多く活躍しています。(平均年齢:30代半ば) 経験の浅い方もプリセプターが付き、指導します。
■OJT、OFFJT(院内研修・院外研修)、学習ソフトなど教育スケジュールや教育体制が整っており経験の浅い方やブランクのある方も安心です。
科目の強み
■脳神経外科(脳梗塞・パーキンソン病の治療を中心とした診療を行っています)
■内科(特に糖尿病に注力。糖尿病認定看護師・糖尿病療法士も在籍し、外来・病棟にて活躍中です)
■消化器外科(悪性腫瘍の患者が80%以上、手術件数も多めの診療科です)
■内視鏡にも力を入れています(内視鏡室は、消化器内科・消化器外科・呼吸器科の医師で構成されており、上部・下部の内視鏡検査を併せて3,800件《平成20年度実績》以上を実施しています)
各種委員会活動
各部門から医院が集まり、毎月1回委員会を実施、委員会はインシデント・アクシデントの事例報告が行われます。その中から問題点を出し合い解決策を見出し、決定事項として各所属に持ち帰り徹底を図っています。(感染委員会、褥瘡対策委員会、NST委員会など)


法人情報
東京医療生活協同組合 新渡戸記念中野総合病院
- 概要
-
【病床数】
約280床
【診療科目】
内科/精神神経科(精神科)/神経内科/小児科/外科/整形外科/形成外科/脳神経外科/皮膚科/泌尿器科/婦人科/眼科/耳鼻咽喉科/放射線科/麻酔科
当院は、昭和7年に創立された、日本で最初の医療生協組合の病院です。地域医療の中枢病院として、“誠実”を理念とし、患者サービス・医療技術の向上に努める、70年の歴史をもつ総合病院です。
【関連施設】
透析クリニック、訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所
【その他】
東京都災害拠点病院 - 設立
- 1932年05月
- 所在地
- 東京都中野区中央4丁目59番16号
この求人へのお問い合わせはこちらから
【お問い合わせ求人】
求人No.111629
東京医療生活協同組合 新渡戸記念中野総合病院 【病棟】
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
この求人を見た人が見ている他の求人
あなたが最近見た求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554