更新日:2020年12月8日
<希少な健康相談業務求人>予防医学に関わりたい・日勤勤務希望の方にはぴったりの求人です♪
【事業内容】~ヘルスパートナーとしての勤務~
■独自で開発した「生活指導プログラム」を用いて、生活習慣病予防(柱は腎臓病の透析移行予防)のため、自己管理手帳をもとに腎臓にやさしい食生活や運動指導など生活習慣の改善指導を行います。
■ヘルスパートナーとは、慢性疾患をもつ方々に対して、個別に面談指導や電話指導を行い、病気の重症化予防をサポートするナースのことです。具体的な仕事の内容は、プログラムにそって面談指導を約1時間程度、電話による指導を20~30分程度行います。面談は指定された場所で、電話は同社事業所からかけて頂きますが、将来的には自宅勤務の導入もめざしています。面談を専門に行うナース、電話指導を専門に行うナースとして働くこともできます。指導をする患者さま(同社では対象者さまと呼んでいます)は国民健康保険組合、大手企業の健康保険組合の組合員です。
株式会社 DPPヘルスパートナーズの求人詳細情報
この求人のチェックポイント
予防医学や健康相談に携わりたい方にオススメ♪
糖尿病患者様に対して、月1~2回電話面談を1時間半程度行って頂きます。電話の中で、現在の生活状況や食事、栄養状況等をヒアリングしたうえで、食事指導や生活指導、薬物指導等を行って糖尿病の悪化を防ぐ仕事になります。
大学教授が設立した企業!教育体制◎
広島大学看護学部の教授の研究の一環としてスタートした企業です。そのため、教育体制は充実しており、オフィスでのeラーニング制度はもちろん、直接教授からの講義等も行っているため未経験の方でも活躍できる環境が整っております。
キャリアアドバイザーレポート
法人情報
名称 | 株式会社 DPPヘルスパートナーズ |
---|---|
設立 | 2010年12月01日 |
法人概要 | 【事業内容】 1.看護師等による疾病管理及び疾病予防 2.在宅療養等に関する指導及び支援 3.看護師等の人材育成及び人材派遣 4.疾病管理・疾病予防・在宅療養等に関する周知広報及び興行 5.医療・保健・介護関連の器材・器具、出版物及び映像音声等のソフトウエアに関する企画、製作、発行、販売及び頒布 診勧奨等の業務も行っています。 ■当社の事業は、人工透析移行防止を中心とする糖尿病性腎症等の重症化予防の生活指導です。業務の内容は、かかりつけ医と連携しながら、当社が開発した生活改善プログラムを用いて、看護職が面談や電話などにより対象者を指導します。また、健康診査の受診勧奨等の業務も行っています。 |
所在地 | 広島県広島市南区京橋町1-23 三井生命広島駅前ビル2階 大きな地図で見る |
株式会社 DPPヘルスパートナーズの求人へのお問い合わせはこちらから
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
この求人を見たあなたにおすすめの求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554
<希少な健康相談業務求人>予防医学に関わりたい・日勤勤務希望の方にはぴったりの求人です♪
もともとは、広島大学の研究の一貫で始まったプロジェクトであり、現在増え続けている糖尿病患者様の健康指導/運動指導/食事指導などを電話で行って頂きます。日勤のみで勤務できる魅力はもちろん、保健師として企業で働きたい人におススメの求人です。未経験の方でも、大学教授が直々に研修プログラムを組んで指導してくださりますので、安心できる就業体制が整っております♪
ご興味をお持ちの方は是非マイナビ看護師までお問い合わせください!