更新日:2021年1月8日
【年収500万以上!有休の消化率も非常に高い!】一貫して患者様に関われる、病院です。
急性期の南多摩病院、回復期・慢性期の永生病院をはじめとする病院や診療所、介護老人保健施設(3施設)、認知症グループホーム、訪問看護ステーション(5施設)、居宅介護支援事業所(3施設)が、病気予防・医療から介護予防・介護とヘルスケアを、八王子市から委託を受け地域包括支援センター(2か所)運営しています。
◆一般病棟(3A・3B病棟):146床:心疾患、肺炎、消化器疾患、栄養障害などの急性疾患の治療、また脳血管疾患、糖尿病などの慢性期疾患を治療する病棟です。
◆一般病棟(3C病棟):80床 平均在院日数21日以内の整形外科病棟です。骨折や関節運動障害、神経障害等に対し、年間300~400件の手術治療を行っています。
◆回復期リハビリテーション病棟:100床 病棟に専従医師が常駐しています。脳血管疾患または整形疾患の患者様に対して、社会復帰やADL能力向上を図っています。
◆医療療養病棟:50床 一般病棟や回復期リハビリテーション病棟、また他施設からの後方支援の病棟として患者さんを受け入れています。
◆介護療養病棟:72床 生活重視の維持期リハビリテーションの病棟です。一般病棟や回リハ病棟からの後方支援や次施設の待機、また在宅復帰に向けて準備を行います
◆精神科病棟:130床 主に認知症・うつ病・躁病・精神障害・心因反応等の疾病を持つ患者さんの病棟です。閉鎖病棟となっています。
◆地域包括ケア病棟:50床
医療法人社団 永生会 永生病院【病棟】の求人詳細情報
この求人のチェックポイント
充実した研修制度!
看護師教育に非常に力を入れています。
認定看護師や看護教員資格まで取得できる研修、看護スキルのレベルアップができる研修、ブランクのある潜在看護師向けの研修など、さまざまな教育体制を整えています。看護スキルを高めたい方はもちろん、ブランクがあり看護スキルに自信のない方も安心して働くことができる環境があります。
待遇面も充実!
■保育室
小さいお子さんがいる方も安心して働くことができるように、院内に24時間保育施設を完備しています。
■看護師寮
単身者のために、病院周辺に借り上げ住宅を用意。
初期費用(敷金、礼金など)は一切かからず、病院で家賃の半額補助をしますので、格安で入寮できます。
キャリアアドバイザーレポート
法人情報
名称 | 医療法人社団 永生会 |
---|---|
設立 | - |
法人概要 | 医療法人社団永生会は、1961年に八王子市の個人病院を母体に、八王子市の発展と共に時代のニーズに応えた医療機関・施設を展開してきました。 現在では急性期医療の南多摩病院。回復期・慢性期医療の永生病院を中核として、クリニック、老健、訪問看護ステーションだけでなく、居宅介護支援事業所やグループホームを八王子市を中心に運営しております。 今に言う地域包括ケアを古くから実施しており、地域に根づいた医療・介護だけでなく、あらゆる対象の地域の方々に質の高い医療を提供するために、職員同士研鑽し続けています。 |
所在地 | 東京都八王子市椚田町583-15 大きな地図で見る |
医療法人社団 永生会 永生病院【病棟】の求人へのお問い合わせはこちらから
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
医療法人社団 永生会 永生病院【病棟】が現在募集中の求人
正社員パート・アルバイト ターミナルケアへの対応に力を入れている訪問看護ステーションでの看護師求人です。
正社員パート・アルバイト 【東京都/八王子市】訪問看護ステーションでの看護師求人です
正社員 【有休の消化率も非常に高い!】一貫して患者様に関われる、病院です。
正社員 福利厚生の充実や託児所もあるなど、働きやすい職場づくりに力を入れています。

医療法人社団永生会 介護老人保健施設イマジン
- 施設(有料老人ホーム・老健など):老健
- 給与:【月収】36.0万円~ 程度(当直勤務4回含む)
- 所在地:東京都八王子市
この求人を見たあなたにおすすめの求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554
【年収500万以上!有休の消化率も非常に高い!】一貫して患者様に関われる、病院です。
◆超高給与病院です。法人母体が安定しており、病院をはじめ施設クリニックと多く展開している、都内有数の大手法人でございます。経営安定しているため安定して働けます。
◆救急をとっていない病院のため、残業がほぼないです。有休もとりやすい職場環境のため、連休などで海外に行かれている人もおり、非常に働きやすい職場環境となっております。
◆東京都八王子市に位置。新宿まで電車で最短40分程度、最寄り駅より徒歩8分程度と通勤に便利です。特徴は充実した福利厚生と教育支援制度。家賃半額補助をはじめ、24時間保育施設を完備し、子育てと仕事を両立する方へのサポート体制が整っています。また、教育制度は認定看護師や看護教員資格まで取得できる研修、看護スキルのレベルアップができる研修、ブランクのある潜在看護師向けの研修などさまざまな制度を整えています。