更新日:2021年1月13日
300床を超える沖縄県南部地域の中核病院です
◆病床数 総数 334床(一般)
◆平均在院日数13.0日
◆手術件数 総件数 3,561件
◆救急患者数 総件数22,240件(入院4,235件・救急車による搬送件数5,024件)
◆1日平均外来患者数 318名
◆専門外来 呼吸器専門、禁煙、循環器内科、ペースメーカー、心臓リハビリテーション、糖尿病内分泌科、総合診療 フォロー、総合内科、緩和ケア、便潜血専門、肝胆膵内科、肝臓外来、肝胆膵外科、脊髄外科、頭痛、血管内治療、 しびれ、甲状腺腫瘍、化学療法、手の外科、スポーツ・関節、めまい・腫瘍、難治性潰瘍、眼瞼形成、口腔外科、顎変形症、看護外来(リンパマッ サージ、フットケア、禁煙)
(平成28年度 病院HPより抜粋)
社会医療法人 仁愛会 浦添総合病院の求人詳細情報
キャリアアドバイザーレポート
法人情報
名称 | 社会医療法人 仁愛会 浦添総合病院 |
---|---|
設立 | 1981年04月01日 |
法人概要 | 【病床数】 334床 【診療科目】 内科/循環器科/心臓血管外科/呼吸器科/消化器科/小児科/外科/肛門科/整形外科/産科/婦人科/眼科/耳鼻咽喉科/形成外科/脳神経外科/麻酔科放射線科/アレルギー科/リハビリテーション科/呼吸器外科/歯科/歯科口腔外科/神経内科 【基本診療料】 一般病棟入院基本料7対1(患者7名に対して看護師1名の配置体制)/ハイケアユニット入院医療管理料/救命救急入院料1/救命救急入院料の「注3」に掲げる加算/特定集中治療室管理料1/重症者等療養環境特別加算/入院時食事療養(1)/医療安全対策加算1/診療録管理体制加算/臨床研修病院入院診療加算/超急性期脳卒中加算/妊産婦緊急搬送入院加算/ハイリスク妊娠管理加算/医師事務作業補助体制加算(15対1)/救急医療管理加算・乳幼児救急医療管理加算/栄養サポートチーム加算/その他 ◇機能評価認定病院、地域医療支援病院、救命救急センター、へき地医療拠点病院、臨床研修指定病院、DPC医療機関群2群 |
所在地 | 沖縄県浦添市伊祖4丁目16番地1号 大きな地図で見る |
社会医療法人 仁愛会 浦添総合病院の求人へのお問い合わせはこちらから
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
この求人を見たあなたにおすすめの求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554
300床を超える沖縄県南部地域の中核病院です
同院は、私立病院としては沖縄県で初めて災害拠点病院の指定を受けており、ドクターヘリだけでなく、2012年には乗用車タイプのドクターカーを導入し、24時間救急などの充実を図り、地域医療に貢献する病院です。また、ドクターヘリ基地病院として、沖縄県立南部医療センター・こども医療センターとともに沖縄本島南部および離島の3次救急を担っており、離島医療にも貢献しております。救急搬送数も5,000件(平成28年度)を超えておりますので、沖縄県にて急性期医療を学びたい方には、イチオシの病院です。
ご興味のある方には、同院の詳細・面接のポイントなどお伝えいたしますので、お気軽にご相談ください。