- 求人番号:9116070
- 更新日:2025年3月21日
【京都市/伏見区】駅チカ★教育体制もあり経験が積める産婦人科医院にて助産師募集<常勤>
医療法人社団中部産婦人科医院
- 給与
-
【月収】30.7万円~41.0万円
- 勤務
時間 -
08時30分~17時30分(休憩60分)
17時00分~09時00分
【京都市/伏見区】経験が浅い人でも教育担当が絶対1人付くので安心して経験を積めます!
中部産婦人科医院は、1980年に開院しました産婦人科医院です。「心のこもった医療」をモットーに、ご利用者さまにどこか家庭的な雰囲気を感じていただけるよう、忙しさの中でも日々笑顔に努めています。施設は、ワコールがインテリアデザインを担当し、和紙などで作られたあたたかみのある建物となっていて、和んでいただける工夫をしています。院内も活気があり、働きやすい雰囲気のある職場です。
●待合室…手を合わせて祈る様子を和紙で表現、柱の周辺を覆った和紙の内側から温かな光がこぼれます。
●内診室…患者さまが座る診察台を、ドレープたっぷりの美しいカーテンでふんわりと仕切りました。
●分娩室(手術室)…従来のような白い壁ではなく、クリーム色の床と壁で、出産時の緊張を少しでも和らげています。
●病室…ホテルのゲストルームを思わせるようなシックな内装です。ゆったりと大きなベッドに、各部屋にはバスルームも備えています。
この和やかな空間で、患者さまやご家族のためにスタッフ全員で温もりある対応を心がけてまいります。
求人情報
- 給与
-
【月収】30.7万円~41.0万円 - 勤務地
- 京都府京都市伏見区向島二ノ丸町151-44
- アクセス
- ●近鉄京都線「向島」駅 徒歩0分
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務時間
-
17時00分~09時00分
08時30分~17時30分(休憩60分) - 休暇
-
年間休日:110日
週休2日制 有給休暇 出産・育児休暇 介護休暇 - 仕事内容
-
クリニック(内科・外科・その他)
婦人科
【業務内容】
■診療介助、分娩介助、患者看護(産婦・新生児)
・開院日:1981年
・病床数:19床
・診療科目:産婦人科
・在籍人数:40名程度(看護師、助産師の合計数)
・平均年齢:40代前半
・配置人数:看護師~8名/助産師~6名
・来院数:多い時だと1日200名程度の患者様が来院されます
- 資格
- 助産師
- 応募条件
-
■助産師免許
【求める資格】 - 福利厚生
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、確定拠出年金401k、育児休暇制度、介護休職制度
- 手当
-
通勤手当(上限30,000円/月)
住宅手当(6,000円~10,000円)
資格手当(30,000円)
休日勤務手当(~3,000円)
その他手当(■経験手当:1,000円~40,000円■特別手当:30,000円■会議手当:~2,000円■当直手当:13,000円) - 手当・福利厚生備考
-
■退職金:勤続3年以上
■定年制:あり(一律60歳) 再雇用制度:あり(上限66歳まで) 勤務延長:あり(上限70歳まで)
キャリアアドバイザーレポート

【京都市/伏見区】経験が浅い人でも教育担当が絶対1人付くので安心して経験を積めます!
中部産婦人科院は外来からの患者数も多く、忙しい環境ではあるものの、人数体制も充実していることから十分な経験を積むことができます。テキパキと働きながらも、患者様に対しての思いを持った方に向いているクリニックになります。
ご興味をお持ちの方には、詳細の情報や面接のポイントをお伝えしますのでお気軽にお問い合わせください★

この求人へのお問い合わせはこちらから
【お問い合わせ求人】
求人No.9116070
医療法人社団中部産婦人科医院
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
この求人を見た人が見ている他の求人
あなたが最近見た求人
医療法人社団中部産婦人科医院の他の求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554