更新日:2020年11月12日
初年度20日の有給休暇や給与など、福利厚生の充実が人気の理由
◆昭和12年(1937年)に川崎市初の総合病院として創立。創立当初より“地域社会への貢献”を基本理念に、一貫して地域に開かれた医療活動を続けています。患者様にやさしく接するためには、まず職員が幸せでなければならない、という考えのもと、職員が生き生きと業務に取り組める環境、安心して働き続けることができる環境を整備しています。
◆オススメのポイント
(1)在職年数が19年と、定着率の良い病院です。(平均年齢は30代後半)離職率は5%ですが、ほとんどがご出産・帰省です。
(2)二次救急ですが、残業はほとんどありません。教育制度も充実しており、キャリアアップを目指したい方にもオススメの病院です。
(3)福利厚生が充実しており、また給与水準も高く長く勤務しやすい環境が整っています。
(4)ドラマの撮影場所にも使われる歴史のある病院です。
(5)定年まで勤められる方がたくさんいる居心地の良い病院です。
医療法人社団こうかん会 日本鋼管病院の求人詳細情報
この求人のチェックポイント
企業系病院の特徴
■福利厚生の充実
・24時間の院内保育所完備
・病院隣接の寮あり(自己負担額8900円程度)退寮後の住宅手当あり(約2万円)
・入職のために転居を伴う場合、引っ越し費用支給あり
・社員食堂あり(1食220~480円程度)
・準夜勤退勤時のタクシー代支給制度
■在職年数が長い
・平均勤続年数10年。
・結婚後も子育てをしながら働き続けたい、そんな看護師のために、安心して子供をあずけられる保育施設があります。
■看護部長が副院長、ゆとりある看護
現在、看護体系は7対1を取得。ゆとりのある看護体系をつくりあげることで、患者さまにはよりきめ細かい看護を提供し、また看護師が働く環境としてもより充実したものをめざしています。なお、正看護師比率は98%以上となっています。
有名ドクターのスポーツ整形
整形外科は特に有名で、その実力を高く評価されており、オリンピック日本選手団に同行する随行医師団にも整形分野に同院の医師が選出されるなど、そのレベルの高さを証明しています。また、近年では脊椎外科手術が増えています。
日本脊椎脊髄病学会の脊椎内視鏡手術インストラクターにも選ばれている外科部長の大森医師(「脊椎内視鏡下手術・技術認定医脊椎脊髄病医」)の下、最新医療を提供しています!
◆「脊椎内視鏡下手術・技術認定医脊椎脊髄病医」とは◆
この資格を持つ医師の数は全国で僅かに118名、
神奈川県内では7名(最も多い大阪府が11名、0名の県も多数))
◆脊椎外科センターが「椎間板ヘルニア」の治療数で全国5位!神奈川県1位!!
◆スポーツ整形外科センターの「靭帯断裂」の手術数は全国14位!
川崎市初の総合病院
映画、ドラマ、さまざまな撮影に協力しています。
実は知る人ぞ知る撮影スポットとして有名。応接間には20枚以上の芸能人のサインが飾られています! スタッフも患者さまも病院内で芸能人を見かけることもあるとか。長い入院の患者さまにも密かな楽しみとして好評とのことです。
キャリアアドバイザーレポート
法人情報
名称 | 医療法人社団こうかん会 日本鋼管病院 |
---|---|
設立 | 1937年02月01日 |
法人概要 | ■1937年に川崎市初の総合病院として創立されました。創立当初より“地域社会への貢献”を基本理念に、一貫して地域に開かれた病院として医療活動を続けています。 【診療科目】 内科/外科/整形外科/小児科/耳鼻咽喉科/眼科/婦人科/皮膚科/泌尿器科/リハビリテーション科/放射線科/麻酔科/精神科/神経科/歯科/人間ドック/地域医療科/特殊外来(スポーツ整形/神経内科/呼吸器) 【病床数】 395床 |
所在地 | 神奈川県川崎市川崎区鋼管通1-2-1 大きな地図で見る |
医療法人社団こうかん会 日本鋼管病院の求人へのお問い合わせはこちらから
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
医療法人社団こうかん会 日本鋼管病院が現在募集中の求人
正社員 初年度20日の有給休暇や給与など、福利厚生の充実が人気の理由
正社員 初年度20日の有給休暇や給与など、福利厚生の充実が人気の理由

医療法人社団こうかん会日本鋼管病院
- 病院:手術室 他
- 給与:【年収】455万円~530万円 以上(諸手当込)/正看護師3年モデル
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区
正社員 初年度20日の有給休暇や給与など、福利厚生の充実が人気の理由
正社員 初年度20日の有給休暇や給与など、福利厚生の充実が人気の理由
この求人を見たあなたにおすすめの求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554
初年度20日の有給休暇や給与など、福利厚生の充実が人気の理由
ドラマの撮影場所にもよく使われる歴史あるブランド病院、日本鋼管病院は、昭和12年(1937年)に川崎市初の総合病院として創立しました。教育制度(クリニカルラダー・プリセプター)・研修制度が充実しており、認定看護師の支援等も行っている病院です。福利厚生も充実しており、勤続年数も長くお勤めされる方が多く、家庭と両立しながら、保育所を活用し勤務をされている看護師さんも数多くいらっしゃいます。長く勤務をされたい方、しっかりと教育を受けたい方などにオススメの病院です。ご興味などがありましたら、ご面接対策のポイントなども含め、詳細をご説明させて頂きます。是非、お気軽にお問い合わせ下さい。