更新日:2020年12月15日
湘南地区の急性期医療を担う、地域最大級の総合病院。小児病床・産科病床もあり、幅広い診療科目です。
神奈川県の民間病院で初の救命救急センターに指定された急性期病院になります。
鎌倉市内最大規模を誇り、外来患者様は一日平均1350名以上、平均入院日数8日、救急車受入数一日平均30台以上という非常にアクティヴィティの高い、活気に満ちた総合病院です。認定看護師など、スペシャリストを育てる独自の教育システムもあり、確実なスキルアップが可能な環境です。
2010年9月に新築移転し、きれいで明るく、屋上にヘリポートを備え、院内設備も充実させています。
その他、関連グループが多数あり、グループ内でのキャリアチェンジも可能です。
『働きやすい病院評価』認定
2009年10月4日、神奈川県下では初めてNPO法人ejnet『働きやすい病院評価』の認証を取得致しました。この評価認定は、働く職員にとって、家事・育児・仕事の両立【ワークライフバランス(仕事と家庭の両立)】を病院側がどのように工夫し、「働きやすい環境」を整備しているかを第三者側から評価するものです。
医療法人沖縄徳洲会 湘南鎌倉総合病院の求人詳細情報
この求人のチェックポイント
コース別研修でキャリアが積めます。
卒後教育として基礎研修と現任研修を行っています。3年間の基礎研修の後、ゼネラリスト型のコースとスペシャリスト型のコースに分かれて、一人ひとりに合った知識とスキルを身につけていくことができます。
そのほか、看護師としての基礎研修はもちろん、社会人としての教育、接遇や離島(奄美大島)・海外研修(ハワイ、オーストラリア)など多種多様なプログラムも実施しています。
また、WOC看護、がん看護、感染管理などの認定看護師がエキスパートとして在籍し、活躍しています。チームワークを重視し「FOR THE PATIENT(患者さまのために)」を合言葉に、心からの医療を地域の方々に提供できるよう努めています。
気候風土の良い鎌倉。地方出身の方も多数活躍しています。
美しい海や、数々の歴史的文化財に恵まれた鎌倉市にある病院。看護師寮も病院から徒歩圏内にあり、日本全国から看護師の方が集まる病院です。休日には湘南の海でサーフィンを楽しむ看護師の方も。コロッケの美味しい惣菜屋さんなど魅力的な商店がたくさん集まる商店街も近く、生活もしやすい環境です。子育て世代を応援するために院内保育も実施しています。
看護部長に聞く
「どのような看護師と一緒に働きたいですか?」
まず第一に「元気」があること。私たちは看護師ですから、その人の醸し出す「明るさ」や「笑顔」が患者さまを勇気づけるんです。当院の看護師は、みんな笑顔がよいと言われるんですよ。
そして「誠実」であること。看護師として成長したい、一人前になりたい、という真摯な気持ちを持っている方。これが私の採用ポイントです。

キャリアアドバイザーレポート
法人情報
名称 | 医療法人沖縄徳洲会 湘南鎌倉総合病院 |
---|---|
設立 | 1988年11月01日 |
法人概要 | 【病床数】 648床(稼働病床619床) 救命救急センター20床、ICU8床、LDR3床、無菌個室5床、HCU44床 【診療科目】 内科/消化器内科/呼吸器内科/神経内科/リウマチ科/心療内科/外科/呼吸器外科/肛門科/気管食道科/循環器科/心臓血管外科/小児科/アレルギー科/産婦人科/整形外科/形成外科/美容外科/皮膚科/脳神経外科/泌尿器科/眼科/耳鼻咽喉科/放射線科/麻酔科/リハビリテーション科 |
所在地 | 神奈川県鎌倉市岡本1370番1 大きな地図で見る |
医療法人沖縄徳洲会 湘南鎌倉総合病院の求人へのお問い合わせはこちらから
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
医療法人沖縄徳洲会 湘南鎌倉総合病院が現在募集中の求人
この求人を見たあなたにおすすめの求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554
湘南地区の急性期医療を担う、地域最大級の総合病院。小児病床・産科病床もあり、幅広い診療科目です。
鎌倉や湘南・江ノ島まですぐの好立地! 地方から上京する看護師の方も多く、後輩を見守る先輩方の面倒見の良さがうかがえます。
外国人医師の研修や来院の機会もあり最先端医療を学べる環境なので、おすすめです。
当社を通じて病院見学も可能ですので、お問い合わせください。