更新日:2018年6月12日
- 正社員
求人番号:539568
【大阪府/茨木市(阪急京都線)】 在宅障害者への支援の充実をめざす障害福祉センターでのお仕事です◎
施設名非公開 ※詳細はお問合せください
-
- 勤務地
- 大阪府茨木市
- アクセス
- 阪急京都本線
常勤でも時短勤務(遅出・早あがり)が可能!在宅障害者への支援の充実をめざす障害福祉センターでのお仕事です◎
■1969年に、知的障がい児者の支援を行うため大阪府の出資によって創設された法人です。
「ともに生きる心を育み ともに歩む社会の実現」という法人理念のもと、相互に人格と個性を尊重し、安心して暮らすことができる福祉社会の実現を目指しています。
福祉型障害児入所施設ならびに障害者支援施設の受託運営から始まり、特別養護老人ホーム、医療型障害児入所施設、療養介護、職業訓練施設やジョブコーチ等の就労支援、地域生活支援拠点施設とグループホーム支援、相談支援、こども発達支援センター等の事業を展開しています。
「自分らしくいきたい」「可能性をのばしたい」「仕事をしたい」という思いを総合的に支援するため、これら施設の機能を生かした地域支援ネットワークを構築するとともに、地元に根ざし、選ばれる事業所となるべく尽力しています。
施設名非公開の求人詳細情報
キャリアアドバイザーレポート
法人情報
設立 | - |
---|---|
法人概要 | 【事業内容】 ■福祉施設の運営 |
所在地 | 大阪府 |
施設名非公開の求人へのお問い合わせはこちらから
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
この求人を見たあなたにおすすめの求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554
常勤でも時短勤務(遅出・早あがり)が可能!在宅障害者への支援の充実をめざす障害福祉センターでのお仕事です◎
1996年開設の障害福祉センターです(地域活動支援センターⅡ型)。
障害者やその家族のさまざまなニーズに対応し、その核となる施設として、理学療法や作業療法による機能維持訓練や日常生活動作の練習など(地域活動支援センター)や、機械・介護入浴サービス、自立支援や健常者との交流を目的とした各種講座などを実施し、在宅障害者への支援の充実をめざしています。利用定員は午前・午後各1日25人です。生活介護利用者に対しての医療ケアや、嘱託医、かかりつけ医との連携・調整をご担当いただきます。
常勤でも早出、遅出、早上がりの30分の時短勤務が可能ですし、1才半までのお子さまがいる方は1時間半の時短も可能です!興味をお持ちの方はマイナビ看護師までお問い合わせ下さい。