更新日:2019年2月19日
看護基準7:1の急性期の市民病院です!教育制度に力を入れており、スキルアップを目指す方にオススメです!
【病院の特色】
同センターは、29の診療科、病床数547床を有し、50万人の地域市民に急性期の医療を提供するほか、地域がん診療連携拠点病院として最新の治療から緩和ケアまでを行う地域に根ざした病院です。
2016年10月に運営形態を従来の地方公営企業法の全部適用から地方独立行政法人に移行し、急激な医療情勢の変化に対しより迅速かつ柔軟に対応でき、公共性・透明性に加えて病院が自主性をもって運営できる新組織として生まれ変わりました。
東大阪の地で近隣の医療機関と連携を強化しながら、救急医療や高度医療、急性期医療など市民の皆様にとって必要な医療を提供し、中河内地域で最大の自治体病院として中心的役割を果たすべく日々尽力しています。
地方独立行政法人 市立東大阪医療センターの求人詳細情報
この求人のチェックポイント
中途入職者に対するフォローは万全です!
初めの2週間は日勤にもプリセプターがつき、夜勤は2ヶ月目からでこれもプリセプターの方がつきます。中途入職者の経験にもよりますが病院に慣れるまでは必ず相談役のフォロー係がつき、メインのプリセプターが決められます。メインの人がいない時には別の人がフォローに入り、病棟全体でスケジューリングを行い、中途入職者の方のためのオーダーメイドのプログラムを作成します!
平均勤続年数は10年弱!長く働くことの出来る環境です!
残業時間を徹底的に減らすように取り組んでおり、休暇も連続して取りやすい環境になっています。日勤勤務のあと深夜勤務がある場合は個別の仮眠室で休めるようになっています。お子様のおられる方には育休を3年目まで取れるようになっており、院内には24時間の託児所も完備、病児保育も行っております。寮もあり、転居される方も歓迎です。20代のスキルアップを目指したい方から子育て中の方まで充実して働ける環境となっております。
キャリアアドバイザーレポート
法人情報
名称 | 地方独立行政法人 市立東大阪医療センター |
---|---|
設立 | - |
法人概要 | 【病床数】 ■547床(1床室131床、4床室394床、他22床/うちNICU6床、ICU4床、準HCU9床、無菌病室2床) 【診療科目】 内科/腎臓内科/内分泌代謝科/免疫内科/総合診療科/呼吸器内科/循環器内科/消化器内科/神経内科/皮膚科/小児科/(精神科)/外科/消化器外科/呼吸器外科/心臓血管外科/乳腺外科/小児外科/泌尿器科/脳神経外科/整形外科/形成外科/眼科/耳鼻喉科/産婦人科/リハビリテーション科/放射線科/麻酔科/病理診断科/臨床検査科/緩和ケア内科/歯科/歯科口腔外科(全33科) ※精神科は休止中 |
所在地 | 大阪府東大阪市西岩田三丁目4番5号 大きな地図で見る |
地方独立行政法人 市立東大阪医療センターの求人へのお問い合わせはこちらから
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554
看護基準7:1の急性期の市民病院です!教育制度に力を入れており、スキルアップを目指す方にオススメです!
地域のがん拠点病院にも指定されている急性期総合病院です。
看護学校から新卒の方もおられますが中途入職された方も多く、そのため、中途入職者に対する教育制度がしっかりしています。試験日は2ヶ月に1回で指定されていますが病院見学は随時行っています。
実際に働く看護師の方のお話も直接聞けますので、少しでもご興味ありましたらぜひご連絡ください。