- 求人番号:313979
- 更新日:2022年10月20日
【広島県/広島市】「新井口駅」徒歩2分◎スーパー救急を認定されている精神科病院です<病棟/2交替>
医療法人社団更生会 草津病院
- 給与
-
【月収】34.8万円~39.3万円
【年収】506万円~572万円
- 勤務
時間 -
日勤:08時30分~17時00分(休憩60分)
遅出:09時30分~19時30分(休憩60分)
夜勤:19時00分~09時15分(休憩90分)
<ブランク・未経験歓迎◎>福利厚生や研修体制も整っており、幅広く精神科看護を学べる環境です!
医療法人社団更生会 草津病院は広島市内に位置する、429床の精神科の専門病院です。広島県西部で「スーパー救急」の指定を受けており、『統合失調症』・『ストレス関連疾患』・『認知症』を三本柱に、急性期~地域支援(在宅看護含む)までを視野に入れている広島の精神科治療を担う病院です。
■オススメポイント■
◎初期研修も設けており、その後の研修も<講義研修・実践研修>と分けて非常に充実した研修制度となっています。中途の方にも必ずプリセプターが付き、その方の経験や能力に応じ、計画的・段階的に指導しますので、未経験の方でも精神科特有の深刻なショックを受けることなく現場に馴染むことが出来ます。
◎精神科看護を極めたい方におすすめの環境!年間で1400件程度の入院があり、精神科疾患全般を学ぶことができます。また、ECT(電気けいれん療法)や新薬での治療など先進的な治療を行っています。
◎チーム医療を大切にしており、患者様のQOL向上につながるNST活動に力を入れています。現在では管理栄養士をはじめ、医師、薬剤師、OTなど他職種によるNST回診を毎週行ったり、摂食・嚥下学会や日本静脈経腸学会で学会発表するなど活発な活動をされています。
求人情報
- 給与
-
【年収】506万円~572万円 程度
【基本給】220,000円~252,000円
【昇給】あり 1月あたり4,000円~5,000円(過去実績)
【賞与】年2回 計4.0ヶ月分(過去実績)*夏季6月:算定期間10~3月、冬季12月:算定期間4~9月
【月収】34.8万円~39.3万円 程度 *夜勤/遅出 各4~5回モデル - 勤務地
- 広島県広島市西区草津梅が台10-1
- アクセス
- ●JR山陽本線(神戸-門司)「新井口」駅 徒歩2分
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務時間
-
遅出:09時30分~19時30分(休憩60分)
夜勤:19時00分~09時15分(休憩90分)
【1週間の勤務モデル】
日勤⇒遅出⇒日勤⇒夜勤⇒公休⇒公休(夜勤は2日勤務したものとみなします)
日勤:08時30分~17時00分(休憩60分) - 休暇
-
■シフト制による週休二日制
■夜勤明けとその翌日は原則休日
■産前産後休暇(復帰後は子供が3歳まで育児時短勤務が可能)
■有給消化率70%以上
年間休日:109日
4週8休制 週休2日制 年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇 慶弔休暇 出産・育児休暇 リフレッシュ休暇 その他休暇 - 仕事内容
-
病棟
■病棟での看護師業務全般(全8病棟)
<病棟一覧> ※2022年8月24日現在
第1病棟(45床) 精神科一般病棟 / 東館 (2F)
第2病棟(59床) 精神科一般病棟 / 東館 (3F)
第3病棟(40床) 精神科救急病棟 / 南館 (3F)
第4病棟(59床) 精神科一般病棟 / 南館 (4F)
第5病棟(59床) 精神科救急病棟 / 南館 (5F)
第6病棟(57床) 認知症病棟 / 南館 (6F)
第7病棟(50床) ストレスケア病棟 / 南館 (7F)
第8病棟(60床) 精神科一般病棟 / 北館 (3F) - 資格
- 看護師
- 応募条件
-
■正看護師免許
■精神科経験者優遇(精神科未経験の方も歓迎)
【求める資格・経験】 - 福利厚生
-
補足:■退職金制度あり:勤続10年以上
■定年制あり:一律61歳 ■再雇用制度あり:上限70歳迄
■カフェテリアランチ:300円程度/回(職員食堂)
■内科診療費補助 ■クリーニング病院負担
■短時間正規職員雇用制度(子が3歳になるまで、正職員のまま1日6時間勤務)
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、財形貯蓄、退職金、育児休暇制度、介護休職制度 - 手当
-
通勤手当(実費支給 上限20,000円/月)
家族手当(扶養手当:1人あたり6,000円~10,000円 ※保育手当と扶養手当の重複支給なし)
休日勤務手当(日曜・祝日:1,200円/日、年末年始手当:5,000円/日 *12/29~1/3勤務)
夜勤手当(夜勤手当:10,135円/回)
その他手当(遅出手当:2,535円/回)
保育補助について(保育手当:上限10,000円/月)
キャリアアドバイザーレポート
<ブランク・未経験歓迎◎>福利厚生や研修体制も整っており、幅広く精神科看護を学べる環境です!
広島を代表する精神科の専門病院です。最寄り駅は路面電車(商工センター入口駅)、JR(新井口駅)、バス(アルパーク前)からも徒歩5分圏内で通勤することが可能です。育休・産休の取得率も非常に高く、復帰後はお子様が3歳までは育児時短勤務が可能です。有給の消化率も70%以上♪夜勤帯は必ず2名以上の看護師でシフトを組んでいるため、安心してご勤務していただくことが出来ます。精神科未経験の方やブランクある方もプリセプター制度や定期的な勉強会を開催しているため馴染みやすく、個別の教育でも各病棟ごどにその方の成長スピードに合わせてご指導して下さいます。ご興味のある方は詳細をお伝えさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
この求人の注目ポイント!
患者さんの症状に合わせたケアが行える充実した設備
病棟は全部で8病棟あり、精神科救急病棟・急性期治療病棟・ストレスケア個室病棟・認知症疾患治療病棟・精神療養病棟・精神療養開放病棟等、症状に合わせたきめ細やかなケアが行えるよう、充実した設備になっています。
未経験でも安心!プリセプター制度・教育研修体制について
中途入職者にもその方のキャリアに合わせてプリセプター制度を導入しており、技術面、メンタル面でのサポートを行っています。また教育委員会を中心に初任者から管理コースまで4段階に分けたきめ細やかな研修を実施しています。認定看護師支援をはじめ、看護協会や日本精神科看護技術協会などの各種職能団体主催の学会、研修会への参加も積極的に行っています。

法人情報
- 概要
-
【病床数】
■400-450床(精神科)
【診療科目】
精神科/内科/神経内科/心療内科/精神科デイケア/デイナイトケア
【関連施設】
■訪問看護ステーション(3施設)
■ヘルパーステーション
■精神障害者生活訓練施設
【施設基準】
■入院基本料(看護基準)10:1
【設備状況】
コンピュータ断層装置(CT)/X線テレビ装置/超音波診断装置/心電計/脳波測定装置/体育館
【その他】
■日本医療機能評価機構認定病院
■電子カルテ - 設立
- 1933年04月
- 所在地
- 広島県広島市西区草津梅が台10-1
この求人へのお問い合わせはこちらから
【お問い合わせ求人】
求人No.313979
医療法人社団更生会 草津病院
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
あなたが最近見た求人
医療法人社団更生会 草津病院の他の求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554