- 求人番号:254712
- 更新日:2022年4月20日
【静岡県/沼津市】在宅復帰に力を入れている病院にて看護師募集<常勤>
公益財団法人復康会 沼津リハビリテーション病院
- 給与
-
【月収】22.2万円~26.1万円
- 勤務
時間 -
日勤:08時30分~17時00分(休憩60分)
準夜:16時00分~00時30分(休憩60分)
深夜:00時30分~09時00分(休憩60分)
《残業少なめ》 子育て中の方も多数活躍中!勤務時間や夜勤回数も相談に応じています。
【公益財団法人復康会】
<基本理念> 「愛・信頼・貢献」
<基本方針>
①人間愛に基づき、患者等の視点に立った医療を行います。 ②法人内外の連携を深め、地域社会の医療・福祉に貢献します。
③働き甲斐のある職場をつくり、人材育成に努めます。 ④健全な経営を目指します。
【沼津リハビリテーション病院:運営方針】
急性期医療を引き継ぐセカンドラインの病院として、質の高いリハビリテーション医療を提供することにより、専門性の高い独自の位置づけを確立する。
それによって在宅ケアへの良質な支援を特色とする医療機関として、存在意義を広く知らしめ、
常に求められる病院として静岡県東部医療圏における医療機能の円滑な運営に貢献する。
求人情報
- 給与
-
【昇給】年1回(7月)
【賞与】年2回(過去実績4.0ヵ月)
<正看護師 夜勤4回/月・賞与過去実績 含む>
24年経験 年収452万円(月収29万/賞与99万)
【月収】22.2万円~26.1万円 程度 - 勤務地
- 静岡県沼津市上香貫蔓陀ケ原2510-22
- アクセス
- -
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務時間
-
準夜:16時00分~00時30分(休憩60分)
深夜:00時30分~09時00分(休憩60分)
※2交代、3交代選択可能
日勤:08時30分~17時00分(休憩60分) - 休暇
-
年間休日:112日
週休2日制 年末年始休暇 夏季休暇 - 仕事内容
-
1.病棟
2.訪問看護
【業務内容】 看護師業務、その他付随する業務
・医師の診察補助、医療器具のメンテナンスや準備
・バイタル測定、投薬管理
・ナースコール対応
【回復期リハビリテーション病床:54床】
リハビリ職は40~50名在籍しており、退院後の生活に近づけられるようアプローチを行っております。
脳血管障害、大腿骨骨折などの疾患が主となっています。在宅復帰率は80%以上(施設、サ高住への移動も含む)
【医療療養病床:52床】
慢性期患者様はもちろん、神経難病の受け入れをしており、主にパーキンソン病の方が多くなっております。 - 資格
- 看護師
- 応募条件
-
■正看護師免許
■准看護師免許
【求める資格・経験】 - 福利厚生
-
補足:■看護休暇制度
■退職金制度:あり(勤続2年以上で支給)
■定年制度:あり(一律 60歳)/再雇用制度:あり(上限 65歳)
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、財形貯蓄、退職金、育児休暇制度、介護休職制度 - 手当
-
通勤手当(上限31,000円/月)
住宅手当
家族手当
残業手当
夜勤手当(準夜勤:3,700円、深夜勤4,200円)
その他手当(職務手当(21,000円)、夜食手当(300円/回))
キャリアアドバイザーレポート
《残業少なめ》 子育て中の方も多数活躍中!勤務時間や夜勤回数も相談に応じています。
静岡県沼津市に位置する、大手復康会グループに属する、回復期リハビリテーション病棟・医療療養病棟ほ保有する病院での求人です♪
患者様一人一人に応じた、リハビリを行い、通所リハビリや訪問看護ステーションなどを通して退院後の生活のサポートも行っています。
残業は月平均5時間程度と少なく、希望休を取りやすい環境ですので、仕事とプライベートの両立が可能です。子育て中の方が多数在籍しており、勤務時間や夜勤回数などの相談にも応じています。
ご興味のある方は求人詳細、募集状況をお伝えさせて頂きますのでご連絡下さいませ。
この求人の注目ポイント!
回復期リハビリテーション病棟
★沼津地域のリハビリテーションを必要とする患者さまを受け入れ、在宅復帰を目指してチームでリハビリに取り組んでいます。
★回復期リハビリテーション病棟では、入院時から在宅復帰を目標に、医師(主治医・リハビリ医)とコメディカル(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・ワーカー・薬剤師・看護師・介護福祉士)がチームを組み、患者さまとご家族が中心の個別性のあるケアの実施に努めています。必要に応じ、地域のケアマネージャーや社会福祉士なども交えたカンファレンス、退院前には自宅訪問なども行っています。
★2010年からは、入院中のケアを振り返る為に、自宅退院された患者さまを対象とした、退院後の生活状況の調査も行っています。
★リハビリを進めていく過程では、転倒・転落のリスクが常に背中合わせですが、転倒・転落事故を予防しながら、患者さまの行動を制限しないような環境作りに努めています。
★業務改善活動:介護職・看護職のそれぞれがチームを作り、QC活動を行っています。
★パーキンソン病・神経難病の治療や、残された機能の維持とQOLの改善のためのリハビリを目的とした療養病棟があります。生活の質を大切にし、その人らしい生活ができるよう心がけています。
★補完代替療法のひとつである感覚を利用するアロマセラピーを行っており、患者さまやご家族から良い評価をいただいています。
- 職場の雰囲気
法人情報
公益財団法人復康会 沼津リハビリテーション病院
- 概要
-
【病床数】
106床(療養病床52床/回復期リハビリテーション病床54床)
【診療科目】
神経内科/内科/リハビリテーション科/循環器科/消化器科
【併設施設】
訪問看護/通所リハビリテーション
◆日本医療機能評価機構 認定(療養病床 Ver.6.0) - 設立
- 1958年01月01日
- 所在地
- 静岡県沼津市上香貫蔓陀ケ原2510-22
公益財団法人復康会 沼津リハビリテーション病院の求人へのお問い合わせはこちらから
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
あなたが最近見た求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554