更新日:2020年12月28日
がんや緩和ケアを学びたい方にオススメの病院です! 認定看護師の資格取得支援もあります。
1946年開設、乳がんの専門病院として約40年の実績があり、甲状腺、婦人科と併せて女性のトータルケアを行う一般病棟と、鹿児島県初の緩和ケア病棟を併設した病院です。また、病院機能評価機構の認定をいち早く取得しています。
診療科目の中でも、特に乳腺外科はその実績から全国的に有名で毎年高い評価を得ており、現在はマンモグラフィ遠隔読影支援モデル事業を九州で初めての拠点病院として厚労省より認められています。
鹿児島にはあまり見かけない広大なレイアウトと充実したサービスに人気があり、個人の方々、企業・団体からの申し込みが多く、大変好評です。政府管掌健診ドックの認定機関でもあります。
2009年3月30日付で「鹿児島県がん診療指定病院」の指定を取得しました。
社会医療法人博愛会 相良病院の求人詳細情報
この求人のチェックポイント
スキルアップを目指す方への支援
■看護協会での研修参加、学外への参加もあります。院内における研修発表も多く、スキルアップを目指す方には非常に勉強になる環境です。教育研究センターでは法人全体を対象とした研修も企画・実施しています。
■認定看護師も在籍しており、資格取得支援制度も充実しています。認定看護師を目指される方には、全面的にバックアップします(同院に3名在籍)。今後も乳腺・甲状腺・婦人科、緩和ケア科を中心とした「女性のための専門病院」を目指し、より専門性を高めていきます。
■新人看護師の研修は、ガイドラインに基づいて、法人の強みを活かした研修を行っています。1 年間で、乳がん看護をベースにしたがん看護が基礎からしっかりと学べるよう、所属部署のみならずローテーション研修を実施しています。また、様々な状況に対応できるように年間を通して専門家の支援の下にストレスマネジメント研修を実施しています。
キャリアアドバイザーレポート
法人情報
名称 | 社会医療法人博愛会 相良病院 |
---|---|
設立 | 1953年01月01日 |
法人概要 | 1946年開設、乳がんの専門病院として約40年の実績があり、甲状腺、婦人科と併せて女性のトータルケアを行う一般病棟と、鹿児島県初の緩和ケア病棟を併設した病院です。また、病院機能評価機構の認定をいち早く取得しています。 診療科目の中でも、特に乳腺外科はその実績から全国的に有名で毎年高い評価を得ており、現在はマンモグラフィ遠隔読影支援モデル事業を九州で初めての拠点病院として厚労省より認められています。 鹿児島にはあまり見かけない広大なレイアウトと充実したサービスに人気があり、個人の方々、企業・団体からの申し込みが多く、大変好評です。政府管掌健診ドックの認定機関でもあります。 2009年3月30日付で「鹿児島県がん診療指定病院」の指定を取得しました。 【診療科目】 乳腺科/甲状腺科/婦人科/放射線科/麻酔科/病理診断科/緩和ケア科 【病床数】 80床 一般病棟 56床(乳腺科・甲状腺科・婦人科) 緩和ケア病棟 24床 |
所在地 | 鹿児島県鹿児島市松原町3-31 大きな地図で見る |
社会医療法人博愛会 相良病院の求人へのお問い合わせはこちらから
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
この求人を見たあなたにおすすめの求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554
がんや緩和ケアを学びたい方にオススメの病院です! 認定看護師の資格取得支援もあります。
今人気のある緩和ケア病棟のある病院です。認定看護師の資格取得支援もしています。
貴重な求人ですので、ご興味ある方にはさらに詳細をお話しいたしますので、お気軽にご相談ください。