更新日:2019年4月17日
労災グループで県北唯一ヘリポートを設置し、幅広いスキルを学ぶことのできる環境が整っています
<基本理念>
1.勤労者医療の推進、チーム医療による高度な専門医療の提供
2.急性期医療、急性期対応のリハビリテーションの推進
3.人権の尊重、患者中心の医療
4.地域との連携、環境への配慮
5.職員の教育・研修の充実、患者と職員の満足度向上
独立行政法人 労働者健康安全機構 長崎労災病院の求人詳細情報
この求人のチェックポイント
研修制度も大変充実しています!
■大学・大学院への進学については奨学金の利用が可能!
・病院長の推薦があれば、俸給月額の2分の1の範囲内で、毎月支給されます。
・卒業後、一定期間病院に勤務すれば、返還は免除されます。
■『認定看護師』取得をバックアップ!
・専門看護師や認定看護師になりたい方を全面的にバックアップしています。
・研修期間は出張扱いで、給与が全額支給されます。
キャリアアドバイザーレポート
法人情報
名称 | 独立行政法人 労働者健康安全機構 長崎労災病院 |
---|---|
設立 | 1967年05月01日 |
法人概要 | ■1957年5月に3診療科(外科、内科、整形外科)、病床100床で開始。その後、診療科の増設、病床の増床を行い、13診療科、350床の中規模病院として医療を行っています。 【病床数】 350床(集中治療室6床を含む) 【診療科目】 内科/循環器科/外科/整形外科/形成外科/脳神経外科/皮膚科/泌尿器科/眼科/耳鼻咽喉科/リハビリテーション科/放射線科/麻酔科 |
所在地 | 長崎県佐世保市瀬戸越2-12-5 大きな地図で見る |
独立行政法人 労働者健康安全機構 長崎労災病院の求人へのお問い合わせはこちらから
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
この求人を見たあなたにおすすめの求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554
労災グループで県北唯一ヘリポートを設置し、幅広いスキルを学ぶことのできる環境が整っています
長崎県佐世保市、県北医療圏の一翼を担う急性期病院です。県北エリアで唯一ヘリポートを設備し、離島からの患者さまも受け入れています。また、地域医療連携に注力、141の登録医を掲載し、連携病院と密な連絡を取り、地域完結型の医療を目指しています。連携パスについても頸部骨折連携パスは既に運用され、脳卒中、心筋梗塞の連携パスも運用予定です。
300床を超える総合病院で、急性期医療のスペシャリストになれる環境の病院です。ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。