更新日:2020年12月28日
あらゆる精神疾患を勉強できる精神科病院です ◎精神科未経験の方も歓迎 ★福利厚生も充実の病院!
当院は1879年(明治12年)に開設された、日本で最も古い民間の精神科病院です。
精神科は技術や知識より経験が重要になります。患者さんを教科書とし、早く実務経験をつむ事が人間性を磨き、より良い看護をすることに結びつきます。もちろん技術取得や教育も、自分の目標に対して院内の研修(年40回程度)や院外の研修に参加できるシステムを整えフォローしています。また、看護体制を充実させたことにより、ばたばたと一日が過ぎていくことなく、患者さんとのコミュニケーションがしっかり取れる体制を整えています。休日数や看護師寮も充実。余裕ある看護体制、そして、従来の精神科のイメージと異なる開放的で美しい環境の病院で、あなたらしい看護を見つけてください。
医療法人社団 根岸病院 【病棟】の求人詳細情報
この求人のチェックポイント
『看護師の方の声』(入職1年目、女性看護師)
和やかな雰囲気の中、ゆったりと看護に取り組んでいます。病棟見学で初めてこの病院を訪ねたのですが、その和やかでやわらかい雰囲気は、他の病院の実習で触れた、せかせかと忙しない様子と対照的でした。以前から、ゆったりとした空気が漂っている病院で働きたいと思っていた私は「まさにここだ」と入職を決意しました。実際に勤務してみると、患者さまとじっくり話す時間もあり、毎日ゆったりとした気分で看護に取り組めて、最初の印象どおりの働きやすさを実感しています。
私の所属する病棟は慢性期の療養型病棟で、現在25名のスタッフが2チームに分かれて、58名の患者さまを看ています。慢性期の患者さまが見せる微妙な変化もきちんと察知できるよう、常に自分自身の心にゆとりを持って患者さまと関わっていきたいですね。私も就職活動の時には、学校の先生に「まずは外科などで技術を磨いたほうがいい」と言われ、新規で精神科に勤務することを疑問視されたりしましたが、当院では急性期、合併症、療養病棟と機能別に分かれていて、そこでしっかりと技術や知識を学べます。新規で精神科を志している人は、周りの言葉に惑わされないでほしいですね。
(入職1年目、女性看護師)
『看護師の方の声』(入職6年目、男性看護師)
「精神科」の壁を乗り越える。病院見学をした時に、従来の精神科のイメージを感じさせない雰囲気を感じて入職を決めました。僕の担当している病棟は急性期病棟といって、集中的な治療が必要な患者さまの病棟です。他の病棟と異なり、総勢29名のスタッフが三交替で手厚い看護を実践しています。他のスタッフとは、病院内外でのコミュニケーションもあり、仕事の面やそれ以外の部分でも助けられました。僕が日々の仕事の中で常に心がけていることは、とにかく「笑顔」と「楽しく」ってことですね。患者さまに対しても職員に対しても笑顔で接し、僕に会ったら1日1回は笑ってもらえることを大事にしています。
(入職6年目、男性看護師)
キャリアアドバイザーレポート
法人情報
名称 | 医療法人社団 根岸病院 |
---|---|
設立 | - |
法人概要 | ■日本の民間病院で最も古く歴史ある精神科病院の一つです。 ■心の病気を持つ人達へ誠心・誠意・誠実な精神科医療を永遠に提供していくべく努力しています。 ■患者さま第一に精神保健福祉の普及啓発に努め、地域と協力して心の病を持つ人たちへのリハビリテーション活動を行い、社会生活ができるよう援助して行きます。 ■“人のこころ”を大切に、よりよい医業(経営の安定)、医学、医療を目指しています。 【許可病床数】 448床 【指定病院病床】 10床 【救急システム】 東京都指定病院(措置・後方・二次救急) 【診療科目】 精神科/神経科/内科 【医療観察法】 鑑定入院病院、指定通院病院 |
所在地 | 東京都府中市武蔵台2-12-2 大きな地図で見る |
医療法人社団 根岸病院 【病棟】の求人へのお問い合わせはこちらから
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
この求人を見たあなたにおすすめの求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554
あらゆる精神疾患を勉強できる精神科病院です ◎精神科未経験の方も歓迎 ★福利厚生も充実の病院!
技術取得や教育も、自分の目標に対して院内の研修(年40回程度)や院外の研修に参加できるシステムを整えフォローしている病院です。
残業は月平均5時間未満なので、ご家庭をお持ちの方も仕事と両立できる環境です。
また、20代~50代まで、各世代がバランスよく在籍しています。開放的で美しい環境の病院で、あなたらしい看護を見つけてください。
ご興味ある方は是非お問い合わせください。