社会医療法人河北医療財団 河北訪問看護・リハビリステーション阿佐谷
河北訪問看護・リハビリステーション阿佐谷は、1981年に訪問看護制度が創設される前から在宅患者さんを支えてきた歴史ある事業所です。質の高い訪問看護や訪問リハビリテーションを通して、小児から高齢者まで「その人らしく、その家庭(うち)らしく」生きる力や知恵を引き出すサービスを大切にしています。訪問看護師をはじめ、往診医やリハビリスタッフが多数在籍しており、同じ事務所にいるため積極的に対話できる点も魅力。看護師にとってはチームケアの経験が積めるとともに、多職種から刺激を受けて成長できる環境です。また重症度の高い利用者さんも多いため、知識やスキルを向上したい方には、認定看護師などさまざまな資格取得を手厚く支援しています。一方で教育体制も万全。訪問看護未経験の方もしっかりと育成しています。
社会医療法人河北医療財団 河北訪問看護・リハビリステーション阿佐谷
記事一覧
件 / 3件の記事を表示しています
写真で見る職場
ギャラリー








































キャリアアドバイザー
おすすめポイント

事務所のワンフロアに多職種がそれぞれデスクを持ち、何かあればすぐに集まって活発に意見交換している姿が印象的でした。セラピストはもちろん、医師も複数在籍しているので日頃からコミュニケーションが取りやすく、毎朝、多職種カンファレンスも行っています。訪問看護でこれほどチームケアを実感できる環境は珍しいため、チームで考えケアを創る看護に興味がある方に強くお勧めです。利用者さんは医療依存度、重症度の高い方が多いため、訪問看護の最先端でスキルアップできる点も魅力です。とくにがん看護を経験する機会が多いです。訪問看護ステーションには、訪問看護認定看護師と皮膚・排泄ケア認定看護師が、併設するクリニックには、がん性疼痛看護認定看護師も在籍しています。河北医療財団グループの一員であるため、福利厚生制度も充実。訪問看護の終了時間が遅くなる場合は予め朝遅めの時差出勤にする、夜間臨時訪問をしたときは翌日を休みや半日勤務にするなど、スタッフの健康面にも配慮しています。

社会医療法人河北医療財団 河北訪問看護・リハビリステーション阿佐谷
- 設立
- 1992年2月
- 所在地
- 東京都杉並区阿佐谷南1-16-8 ISM ASAGAYAビル6階
- 従業員数
- 看護職:常勤9、非常勤1/リハビリ職:常勤5(うち1名育休中)※2023年2月時点