- 求人番号:9829962
- 更新日:2024年9月24日
【東京都千代田区/JR・東京メトロ】看護師としての臨床経験を活かせるオフィスでのお仕事です!
株式会社データホライゾン 東京健康管理部
- 給与
-
【月収】25.0万円~30.0万円
【年収】324万円~408万円
- 勤務
時間 - 日勤:07時00分~21時00分(休憩60分)
<希少な企業系求人>予防医学に関わりたい・日勤勤務希望の方にはぴったりの求人です♪
いくつかの子会社を持ち、データヘルスに関する事項全てに対応できるよう、データヘルス計画支援・糖尿病重症化予防・適正化指導・保健事業・データヘルスの際計画等のサービスを提供しています。
看護師に関しては健康管理部での勤務となり、糖尿病の重症化予防に向けた健康指導業務を担っていただきます。
■独自で開発した「生活指導プログラム」を用いて、生活習慣病予防(柱は腎臓病の透析移行予防)のため、自己管理手帳をもとに腎臓にやさしい食生活や運動指導など生活習慣の改善指導を行います。
求人情報
- 給与
-
【年収】324万円~408万円 程度
【月収】25.0万円~30.0万円 程度 - 勤務地
- 東京都千代田区飯田橋3-9-3 SKプラザ3F
- アクセス
- ●JR中央線「飯田橋」駅 徒歩5分/●JR総武線「飯田橋」駅 徒歩5分/●東京メトロ東西線「飯田橋」駅 徒歩5分/●東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅 徒歩5分/●東京メトロ南北線「飯田橋」駅 徒歩5分/●都営大江戸線「飯田橋」駅 徒歩5分
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務時間
-
フレックスタイム制
【コアタイム】10:00~15:00
日勤:07時00分~21時00分(休憩60分) - 休暇
-
祝日(*対象者の都合に応じて土日勤務が発生することがあります)
年間休日:120日
完全週休2日制 祝日 年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇 出産・育児休暇 介護休暇 - 仕事内容
-
コールセンター
~ヘルスパートナーとしての勤務~
■慢性疾患をもつ方々に対して、個別に面談指導や電話指導を行い、病気の重症化予防をサポートするナースのことです。国民健康保険組合(自治体)や大手企業の健康保険組合から受注し、糖尿病など慢性疾患を抱える患者さん(当社では対象者さんと呼んでいます)に対して、生活、食事、運動、服薬などあらゆる観点から指導を行い、患者さんの行動変容を促すことで、重症化を予防します(最終的には透析移行を予防することによって医療費の適正化を目指します)。
■具体的な仕事の内容は「生活指導プログラム」を用いて、面談指導を約1時間程度、電話による指導を20~30分程度行います(基本的なプログラムは、一人あたり6ヵ月コースで、面談2回、電話10回)。面談は指定された場所で行いますが、電話は当社事業所からかけて頂きます。
【募集セクション】健康指導・運動指導・服薬指導・生活指導業務
【勤務地】東京支店 - 資格
- 保健師
- 応募条件
-
・保健師資格を有する方
・臨床経験(病院での病棟勤務経験)を5年以上有する方
【推奨スキル・経験】
・パソコンの基本技能(Word、Excel)を有する方
・糖尿病、慢性疾患に関する臨床経験
・内分泌内科、循環器内科経験があれば、なお良し
※指導面談のために日帰り出張や宿泊出張が発生します(多い時は月に数回)。また、電話での指導も業務の多くを占めます。宿泊出張が可能な方、電話での指導に抵抗のない方を求めています。
【必要資格・経験】 - 福利厚生
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、厚生年金基金
- 手当
- 通勤手当(上限50,000円/月)
キャリアアドバイザーレポート
<希少な企業系求人>予防医学に関わりたい・日勤勤務希望の方にはぴったりの求人です♪
もともとは、広島大学の研究の一貫で始まったプロジェクトであり、現在増え続けている糖尿病患者様の健康指導/運動指導/食事指導などを電話で行って頂きます。日勤のみで勤務できる魅力はもちろん、保健師として企業で働きたい人におススメの求人です。未経験の方でも、大学教授が直々に研修プログラムを組んで指導してくださりますので、安心できる就業体制が整っております♪
ご興味をお持ちの方は是非マイナビ看護師までお問い合わせください!
こちらの求人は募集を停止しております。
最新の募集状況の確認も承ります。
法人情報
- 概要
-
医療関連情報サービスの開発及び提供
・データヘルス関連サービス
・保健事業支援システム - 所在地
- 広島県広島市西区草津新町1丁目21番35号広島ミクシスビル
この求人を見た人が見ている他の求人

あなたが最近見た求人
株式会社データホライゾン 東京健康管理部の他の求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554