更新日:2021年1月15日
【つくばエクスプレス沿線】 職員の定着率が高い、看護基準7:1のゆとりある病院です。
★法人概要★ 上尾 中央医科グループの病院です。急性期から回復期・在宅まで幅広い分野で地域医療に貢献しております。中でも循環器や脳外科、整形に強く、高度急性期に対応できるICUもオープンしました。★病棟内訳★ ICU:8床、内科病棟:56床、整形外科病棟:58床、外科・泌尿器科病棟:50床、循環器内科・心臓血管外科:26床、脳神経外科病棟:33床、回復期リハビリテーション病棟:58床、血液浄化センター(人工透析):26床
★その他情報★ 1日の外来人数:500~650人、救急車:160~200件/月、手術件数:約2,000件/年 ★周辺情報★ 三郷エリアは、埼玉・千葉・茨城・東京の境に位置しアクセスに困りません。程よく緑も多く土地も広く感じられる住みやすい環境が整っています。大型家具店や大型スーパーなどのショッピングモールも揃っておりリフレッシュできる環境です。つくばエクスプレス徒歩7~8分と電車でも通える病院なので、仕事終わりのショッピングも楽しめます。
医療法人社団 愛友会 三郷中央総合病院の求人詳細情報
この求人のチェックポイント
認定看護師5名! 資格を活かせる職場づくり
■三郷市内の中核病院として各種診療科の増設と先進医療機器の導入を図りながら発展してきました。上尾中央医科グループということもあり、福利厚生は大変充実している病院です。
■同院には、2009年現在で5名の認定看護師がおり、それぞれの専門スキルを活かしています。
休みがとりやすい環境
■病棟が看護基準7対1なので、休みが非常に取りやすく働きやすい環境となっております。年間休日数120日、4週10休でお休みもしっかりとれます。プライベートも充実します。実際、常に月9~10人くらいが産休・育休をとっています。
※結婚したら、月10日の休みに加えて、5日間連続休暇が取れます(1年間有効)
綺麗な病院で働きたい方におススメです!
近年改築しており、綺麗な建物、医療設備も整っています。
24時間救急体制を整え、予防医学活動を通じた健康管理の提供、心臓血管外科手術など急性期医療の拡大とともに、療養環境やリハビリ環境も整え、充実した最先端医療を提供しています。
.jpg)
キャリアアドバイザーレポート
法人情報
名称 | 医療法人社団 愛友会 三郷中央総合病院 |
---|---|
設立 | 1986年04月01日 |
法人概要 | ■常時、情報公開・セカンドオピニオンに応じる体制をとっています。 ■各科の診療体制をさらに強化し、救急医療の充実を図っています。 ■生活習慣病に起因する動脈硬化性疾患(狭心症・心筋梗塞・急性心不全・脳梗塞・脳出血など)や、緊急の整形外科疾患に対し24時間緊急体制で適切な治療を提供しています。 ■地域住民の健康管理を重視し、予防医学活動(人間ドックなど)の推進を行っています。 【病床数】 約303床(一般256床、回復リハ47床) 【診療科目】 脳神経外科/内科/整形外科/外科・胃腸科/眼科/循環器・心臓血管外科/小児科/脳神経内科/皮膚科/耳鼻咽喉科/泌尿器科/リハビリテーション科/放射線科/麻酔科/看護外来 【付属施設】 訪問看護ステーション/人工透析センター/人間ドック/保育室 |
所在地 | 埼玉県三郷市中央4丁目5-1 大きな地図で見る |
医療法人社団 愛友会 三郷中央総合病院の求人へのお問い合わせはこちらから
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
医療法人社団 愛友会 三郷中央総合病院が現在募集中の求人
正社員 都心部へのアクセスが便利!仕事帰りにお買い物も楽しめます。
パート・アルバイト 【つくばエクスプレス沿線】 職員の定着率が高い、看護基準7:1のゆとりある病院です。
パート・アルバイト 【つくばエクスプレス沿線】 職員の定着率が高い、看護基準7:1のゆとりある病院です。
正社員 【つくばエクスプレス沿線】 職員の定着率が高い、看護基準7:1のゆとりある病院です。
正社員 【つくばエクスプレス沿線】 職員の定着率が高い、看護基準7:1のゆとりある病院です。
正社員 【つくばエクスプレス沿線】 職員の定着率が高い、看護基準7:1のゆとりある病院です。
正社員 【つくばエクスプレス沿線】 職員の定着率が高い、看護基準7:1のゆとりある病院です。
この求人を見たあなたにおすすめの求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554
【つくばエクスプレス沿線】 職員の定着率が高い、看護基準7:1のゆとりある病院です。
看護基準7対1を取得している、休みがとりやすく働きやすい病院です。
看護部長は非常に親しみやすく、新卒であっても気軽に話しかけられます。また、年に1回看護部長が時間をとって、すべての看護師と一対一での面談を行っているため、職員同士のつながりも強い点が特徴です。
ご興味のある方には詳細をお話しますので、お気軽にお問い合わせください。