- 求人番号:9141011
- 更新日:2025年4月10日
【兵庫県/尼崎市】駅から徒歩圏内♪地域包括支援センターにて保健師の募集です!
社会福祉法人きらくえん 尼崎市「小田南」地域包括支援センター
- 給与
-
【月収】21.3万円~23.8万円
【年収】294万円~324万円
- 勤務
時間 - 日勤:09時00分~17時30分(休憩60分)
《日勤帯のお仕事♪》育児休暇制度あり★地域包括支援センターにて保健師の募集です!
施設は「介護を行う場」ではなく、「暮らしの場」(ケア付きの住宅)です。
喜楽苑は、1983年に尼崎市で最初に開設された特別養護老人ホームです。現在は多くの在宅福祉サービス等を併設した高齢者福祉施設となりました。
喜楽苑は、法人理念であるノーマライゼーション=どんなに重い障害があっても「地域の中でひとりの生活者としての暮らしを築く」を使命としてさまざまなとりくみを行ってきました。
おおむね65歳以上で身体上の不自由がある、または認知症等により、常時の介護が必要で在宅での生活が困難な方が利用されています。
入居できる方は、介護保険で介護の必要がある要介護の判定が出されている方です。
平成18年4月1日の介護保険制度の改正に伴って、誰もが住みなれた地域で、尊厳のあるその人らしい生活を続けられるようにすることを目的に「地域包括支援センター」ができました。センターには、その方のニーズや状態の変化に応じて必要なサービスが切れ目なく提供されるよう保健師(または経験のある看護師)、社会福祉士、主任ケアマネージャーが配置されています。この3職種はそれぞれの専門性をいかしながら連携・協働して、相談者や地域の課題解決に向けての取り組みを行っています。地域包括支援センターは、相談に行けば解決できる!といった“ワンストップサービス窓口”を目指しています。具体的には4つの機能があります。
求人情報
- 給与
-
【年収】294万円~324万円 程度
【賞与】年2回 2ケ月分(過去実績)
【昇給】年1回 3,000円~(過去実績)
※上記最大月収・年収には「基本給・専門業務手当・住宅手当・家族手当」を含みます。
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。
【月収】21.3万円~23.8万円 程度 - 勤務地
- 兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目7-7
- アクセス
- ●JR東海道本線(米原-神戸)「尼崎(JR)」駅 徒歩12分/●JR東西線「尼崎(JR)」駅 徒歩12分/●JR福知山線「尼崎(JR)」駅 徒歩12分
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務時間
-
日勤:09時00分~17時30分(休憩60分) - 休暇
-
■週休2日制(日・祝・他) ■リフレッシュ休暇(3日間)
年間休日:107日
週休2日制 日曜日 祝日 有給休暇 出産・育児休暇 介護休暇 リフレッシュ休暇 その他休暇 - 仕事内容
-
地域包括支援センター
【仕事内容】
■地域包括支援センターでの保健師業務全般
【仕事の特徴/セクション/おすすめポイントなど】
■地域包括支援センターでの行政、医療、保険、福祉機構との連携、住民団体への健康指導等
- 資格
- 保健師、看護師
- 応募条件
-
■保健師・正看護師
■在宅看護の経験がある方歓迎
■保健師免許あれば、保健師経験なくとも相談可能
■正看護師免許のみでも、在宅看護の経験がある方であれば相談可能
【求める資格・経験】 - 福利厚生
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、育児休暇制度、介護休職制度
- 手当
-
通勤手当(支給(上限あり40,000円))
住宅手当(家賃の3分の1(上限20,000円))
家族手当(家族1人につき5,000円)
その他手当(専門業務手当20,000円) - 手当・福利厚生備考
-
■ベネフィットステーション会員あり
■職員親睦会
キャリアアドバイザーレポート

《日勤帯のお仕事♪》育児休暇制度あり★地域包括支援センターにて保健師の募集です!
兵庫県尼崎市にございます、地域包括支援センターにて保健師の募集です!
最寄り駅より徒歩圏内にあるので、通勤に便利です♪
育児休暇制度がありますので、ライフステージに応じて長くお仕事を続けていくことができます★
日勤帯のみのお仕事ですので、ご家庭をお持ちの方も働きやすい勤務時間でオススメです◎
ご興味のある方は、マイナビ看護師までお問い合わせください。
こちらの求人は募集を停止しております。
最新の募集状況の確認も承ります。
この求人を見た人が見ている他の求人

あなたが最近見た求人
社会福祉法人きらくえん 尼崎市「小田南」地域包括支援センターの他の求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554