更新日:2021年2月5日
【看護師5名大募集☆寮あり】 日本医療機能評価機構認定病院!福利厚生が充実しています!
【2005年2月日本医療機能評価機構に認定されました】
同院では、内科、神経内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、糖尿病内科、漢方内科、リハビリテーション科、婦人科、皮膚科、泌尿器科、アレルギー科、リウマチ科、放射線科の14の診療科目を有しています。診断装置は、電子内視鏡・マルチスライスCT・DR(フルデジタルX線透視撮影台)・骨密度測定装置・FCRなどの最先端医療機器を導入し、放射線科医と各専門医による正確な診断を行っています。
看護に関しては、看護についてできる範囲の最大のことを考え、患者さま一人ひとりの看護計画を立てて実行しています。入院患者様は高齢者が多いため、顔色や表情、様子などの状態観察をしっかり行い、見回りもきめ細かく看ています。
医療法人社団 映寿会みらい病院の求人詳細情報
この求人のチェックポイント
アットホームな雰囲気の職場です♪
明るくて活気がある職場です。職員の方も親しみやすく、実習に来られる学生の方からも好評です。
患者様からもちょっとした体調の変化などでも気軽に話していただけています。
病棟看護師の1日の進行です☆
病棟での1日の仕事はこのような流れで進みます。
【08:30~】
■夜勤看護師から日勤看護師への申し送りから始まります。
ミーティングが終わり次第、看護業務に入ります。
【9:00~】
■リーダー業務とメンバー業務に分かれます。
リーダーはメンバーの総括をし、業務・ケアが計画通りにできているか確認します。
メンバーは、受持ちの各部屋を回り、患者様の状態を看て検温、血圧測定、必要な処置・ケアなどを行います。
入浴日は入浴介助の服に着替え、患者さまとともに浴室に入り、入浴の援助を行います。
浴室に入れない病状の方に対しては、清拭を行います。
【12:00~】
■昼食の準備、食事の介助を行います。
【13:00~】
■午前と同様の仕事をします。
リーダーに報告および記録をし、リーダーは医師に報告して指示を受けます。
カンファレンスを行い、情報の共有を図ります。
【16:30~】
■リーダー看護師は夜勤の看護師に申し送りをします。記録等、業務整理をします。
【17:30】
■業務終了。
【18:00~】
■夕食の準備、食事の介助を行います。
その後各部屋を回り、検温や血圧測定、点滴など必要な処置・ケアを行います。
【21:00~】
■消灯時間です。
翌朝まで1時間ごとに見回り、必要な観察、処置、ケアなどを行います。
ナースコールが鳴れば、すぐに対応します。
【6:00~8:30】
■必要な観察、処置、モーニングケア、朝食の準備、食事の介助を行います。
記録等業務の整理をし、日勤に申し送りとなります。
キャリアアドバイザーレポート
法人情報
名称 | 医療法人社団 映寿会みらい病院 |
---|---|
設立 | - |
法人概要 | 【病床数】 150床(一般38床、療養112床) 【診療科】 内科、神経内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、糖尿病内科、漢方内科、リハビリテーション科、婦人科、皮膚科、泌尿器科、アレルギー科、リウマチ科、放射線科 【外来受付時間】 平日:8時45分~12時00分・13時45分~16時45分 土曜:8時45分~14時45分 【診療時間】 平日:9時00分~12時30分・14時00分~17時00分 土曜:9時00分~15時00分 【休診日】 日曜日、祝祭日、年末年始 |
所在地 | 石川県金沢市鞍月東1-9 大きな地図で見る |
医療法人社団 映寿会みらい病院の求人へのお問い合わせはこちらから
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
医療法人社団 映寿会みらい病院が現在募集中の求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554
【看護師5名大募集☆寮あり】 日本医療機能評価機構認定病院!福利厚生が充実しています!
石川県金沢市にある日本医療機能評価機構に認定された地域の中核病院です。
勤務形態をご自身のライフスタイルに合わせて二交替、三交替から選択可能です。
病院から徒歩10分程度の単身用の寮を完備していたり、産休・育休制度、教育研修支援制度などがあり、職員の方が働きやすい環境づくりに努められています。
親睦会ではボーリング大会、慰安旅行、サマーパーティーなど職種間での交流も盛んです。