- 求人番号:447225
- 更新日:2024年7月5日
【熊本県熊本市】看護師~介護老人福祉施設リバーサイド熊本~
施設名非公開 ※詳細はお問合せください
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定に...
- 勤務
時間 -
(早出):07時00分~16時15分(休憩75分)
(日勤):08時15分~17時30分(休憩75分)
(遅出):09時45分~19時00分(休憩75分)
求人情報
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 熊本県熊本市
- アクセス
- ●JR鹿児島本線(門司港-八代)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務時間
-
(日勤):08時15分~17時30分(休憩75分)
(遅出):09時45分~19時00分(休憩75分)
(早出):07時00分~16時15分(休憩75分) - 休暇
-
年間休日:105日/4週8休のシフト制
年間休日:105日
4週8休制 - 仕事内容
-
特養
【募集セクション】
■入所者等に対する看護業務・バイタル測定、薬の配薬、病院受診の介助等
※入所者及びショートステイ利用者、60~70名程度を4名の看護職でお世話しています。
※介護職と力を合わせて、入所者等の満足度を高めています。
■常勤:県内で異動あり
■非常勤:異動なし
【勤務形態】
■交替制あり。
(日勤)8:15~17:30
(早出)7:30~16:45
(遅出)9:45~19:00
【給与・待遇】
■年収:(准看)200万円~275万円以上(正看)240万円~300万円以上
■月収:(准看)168,000円~230,180円(正看)200,540円~250,400円
■住宅手当:(賃貸)上限20,000円(持家)上限10,000円
■扶養手当:(配偶者)10,000円(子2名まで)1人につき5,500円
■正月手当:(12/31~1/2)2,000円/日
■通勤手当:実費支給 上限あり 月額:20,000円(片道2Km以上の方が対象)
■賞与:(常勤)賞与3.5ヶ月分(非常勤)1.0か月分
【休日・休暇】
■年間休日:105日
■シフトにより4週8休制
【福利厚生・その他】
■マイカー通勤可能
■育児休暇あり、育児休暇取得実績あり - 資格
- 看護師、准看護師、普通自動車免許一種
- 応募条件
-
■看護師・准看護師資格
■1年以上の看護経験のある方(福祉施設、病院等問いません)
■普通自動車免許(AT限定可)
【求める資格・経験】 - 福利厚生
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、育児休暇制度
- 手当
-
通勤手当(実費支給 上限あり 月額:20,000円(片道2Km以上の方が対象))
住宅手当((賃貸)上限20,000円(持家)上限10,000円)
家族手当(扶養手当:(配偶者)10,000円(子2名まで)1人につき5,500円)
休日勤務手当(正月手当:(12/31~1/2)2,000円/日) - 手当・福利厚生備考
-
【その他施設紹介】
老人保健施設 てんすい倶楽部・グループホーム へたみ家
複合ケアホーム はなぞのケアセンター・住宅型有料老人ホーム マノリアル本荘
グループホーム 第二ほたる家・グループホーム ほたる家
熊本市高齢者支援センター ささえりあ金峰
キャリアアドバイザーレポート
残業ほぼなし!地域密着の特別養護老人ホームです
熊本市の中心からも近い位置にある、特別養護老人ホームでの看護業務です。短期入所生活介護、通所介護、訪問介護、居宅介護支援などを行われております。入所される方の心地良さと安全性を追求されていらっしゃいます。
明るい雰囲気で、残業もほぼなく、働きやすい環境が整っています!グループのほかの施設も含め、詳細をお話いたしますので、気になる方はぜひお気軽にお問い合わせ下さいませ♪
法人情報
施設名非公開
- 概要
-
●住宅型有料老人ホーム
要支援以上の認定を受けられた方が入居できる住宅型老人ホームです。 訪問介護や訪問看護の居宅サービスを介護事業者と個人契約を結ぶ ことが出来るので安心してサービスを受けることが出来ます。
●介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
家庭での介護が困難になったときに家庭的な雰囲気の中で生活できる長期滞在型サービスです。
●短期入所生活介護事業所
在宅生活されている方々が必要に応じて一時的(旅行・冠婚葬祭等介護にお困りの場合など)に入所施設を利用できる短期滞在型サービスです。
●通所介護事業所
生きがいのある楽しい一日を過ごしていただくよう、送迎・健康チェック・レクリエーション・食事・入浴・リハビリ等を行う日帰りサービス事業です。
●訪問介護事業所
自宅に伺い食事等の身体介護や、料理・掃除・買物等の生活援助を行う訪問サービスです。
●居宅介護支援事業所
在宅でお困りの介護相談に応じ、本人やご家族の希望を伺い、介護支援専門員が介護サービス計画の作成や事業所とのサービス調整を行う在宅支援サービスです。
●地域包括支援センター
芳野・河内地区のご高齢者の皆さまに、できる限り住み慣れた地域で安心して生活していただけるようさまざまな支援を行う地域の総合相談機関です。
●介護老人保健施設
介護、医学的管理下における看護及び機能訓練、その他必要な医療並びに日常生活上のサービスを行う在宅への復帰支援型施設サービス事業です。
●短期入所療養介護事業所
在宅生活されている方々が必要に応じて一時的(旅行・冠婚葬祭等介護にお困りの場合など)に入所施設を利用できる医学的管理下における短期滞在型サービスです。
●通所リハビリテーション事業所
専門職によるリハビリを中心に、生きがいのある楽しい一日を過ごしていただくよう、送迎・健康チェック・レクリエーション・食事・入浴等を行う日帰りサービス事業です。
●認知症高齢者グループホーム
5~9名の認知症の方が、家庭的な環境の中で、個人個人のリズムやペースを大切にし、それぞれが役割をもちながら「自分らしく」ゆったりと暮せる共同生活の場です。
●小規模多機能ホーム
介護が必要になっても、住み慣れた家・地域で安心して生活できるように、必要に応じて「通い」を中心に「泊まり」「訪問」を組み合わせて、24時間利用できる在宅介護サービスです。
●認知症対応型通所介護事業所
認知症に重点をおいたケアを必要とされる方を中心に12名程度の少人数に対応したサービス事業所です。 - 設立
- 1995年06月
- 所在地
- 熊本県
この求人へのお問い合わせはこちらから
【お問い合わせ求人】
求人No.447225
施設名非公開 ※詳細はお問合せください
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
あなたが最近見た求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554