更新日:2020年9月11日
- 正社員
求人番号:243696
【滋賀県/近江八幡市】夜勤専従も相談可能!緩和ケア病棟を持つ168床のケアミックス病院<正看護師>
公益財団法人近江兄弟社 ヴォーリズ記念病院 この法人の別の求人を見る
【年間休日120日/24時間対応院内保育所あり】 亜急性期から終末期医療の経験を積むことのできる病院です!
公益財団法人近江兄弟社は、ヴォーリズ記念病院を核にして、ホスピス希望館、療養病床、老健センター、ケアハウス、その他各種の在宅介護サービス事業が有機的に連携し、ご高齢者への途切れのないトータルなケアを提供しています。
ヴォーリズ記念病院は、一般病床50床、療養病床102床、回復期リハビリテーション病床42床、緩和ケア病床16床を設置しています。地域に密着した急性期医療を行い、癌の終末期を迎えられた患者様だけでなく、人生の終末期を迎えられた患者様に治療・療養の場を提供しています。回復期の患者様には積極的にリハビリを提供し、往診、訪問看護、ヘルパー、訪問リハビリ、メディカルフィットネスを通して在宅支援を行っています。
■<チームを組んで終末期医療を支えています>
死を予期せざるを得ないことは辛く、悲しいことです。その時を心残りなく穏やかな気持ちで過ごし、旅立つ日まで希望をもって大切に過ごせるよう、体や心の痛みを取り去り、残っている問題を解決する手助けをするのが終末期医療です。当院には緩和ケア担当の医師、ホスピスでの研修を修了した看護師がおり、医師、看護師、薬剤師、栄養士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、チャプレン、相談員がチームを組んで患者様と家族を支えます。
公益財団法人近江兄弟社 ヴォーリズ記念病院の求人詳細情報
この求人のチェックポイント
落ち着いた雰囲気の病院です。患者様をじっくり関わりたい方にオススメです。
療養病棟の割合が多く、緩和ケア病棟もあるため、ゆったりとした雰囲気の病棟で、急性期の病院とは違った看護が経験できます。
患者様お一人お一人にじっくり寄り添った看護をしたい方にはオススメです。
24時間院内託児所、看護師寮を完備しています!
24時間対応の院内託児所を完備しています。
明るく広い清潔な設備に加え、砂場・プールなどがあり、のびのびとした環境の中で過ごしいただくことができるほか、年齢にあわせた教育も実践しています。
子育て中の方も安心して業務に専念できる環境があります。
また単身用の看護師寮を敷地内に完備していますので、遠方から入職される方も安心して勤務できます。
キャリアアドバイザーレポート
法人情報
名称 | 公益財団法人近江兄弟社 ヴォーリズ記念病院 |
---|---|
設立 | 1918年05月01日 |
法人概要 | 【病床数】 168床(一般病床 50床 (内 地域包括ケア病床5床)、療養病床 102床 (医療102床:内 回復期リハビリテーション42床、緩和ケア病床 (ホスピス) 16床 【診療科目・部門】 内科、消化器科、循環器科、呼吸器科、神経内科、外科、呼吸器外科、整形外科、リハビリテーション科、肛門科、麻酔科、緩和ケア、糖尿病、物忘れ外来、乳腺外来、一般健診・人間ドッグ 【施設基準】 ■一般病棟入院基本料 13:1(看護師比率 70%以上 在院日数24日以内) (入院診療計画実施 医療安全管理体制整備 褥瘡対策実施 院内感染防止対策実施) ■回復期リハビリテーション病棟入院料2 42床 ■療養病棟入院基本料2 8割未満 25:1(看護師比率 20%以上)60床 ■亜急性期入院医療管理料 3床 ■緩和ケア病棟入院料 16床 ■看護補助加算(一般病床) 10:1 |
所在地 | 滋賀県近江八幡市北之庄町492 大きな地図で見る |
公益財団法人近江兄弟社 ヴォーリズ記念病院の求人へのお問い合わせはこちらから
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
この求人を見たあなたにおすすめの求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554
【年間休日120日/24時間対応院内保育所あり】 亜急性期から終末期医療の経験を積むことのできる病院です!
急性期から療養期、回復期、在宅までトータルサポートするケアミックス病院です。専門性の高い緩和ケア病棟があるので癌の分野に興味のある方や一人一人の患者様と深く関わりたい方にはオススメです。緩和ケア認定看護師の方も活躍されていますよ。
休日は年間120日とたっぷりありプライベートの時間をしっかり確保できるので、ワークライフバランスを図れる環境です。また24時間対応の院内保育所を完備しているので、お子様を一緒に出勤、退勤ができたり、お子様の発熱など急を要する際にもすぐに駆けつけることができるなど、子育て中の方も安心して働くことができます。
少しでもご興味のある方はお気軽にご相談ください。面接対策などより詳しい内容をお伝え致します。