- 求人番号:9728418
- 更新日:2025年2月17日
【京都府/宇治市】賞与5か月分の支給実績あり☆事務業務を担当する看護師募集<日勤>
一般財団法人京都工場保健会 宇治支所
- 給与
-
【月収】20.6万円~30.3万円
【年収】380万円~570万円
- 勤務
時間 -
【平日】:08時30分~16時30分(休憩60分)
【土日】:08時30分~15時00分(休憩60分)
研修制度が充実しており安心してお仕事をスタートできます♪
「労働者の健康を守りたい」という想いから創立され、75年以上にわたって人々の健康を支えている法人です。
保健会で健診を受診される方は年間50万人を突破しました。
全国各地のクライアントの健康をサポートしています。
拠点は京都市中京区に所在する本部の他、宇治支所、神戸健診クリニック、御池メンタルサポートセンター、壬生保健センター、姫路事務所の6拠点ございます。
★産休育休後も復帰される方がほとんどで、子育て中の方が多い職場環境です。
★取得可能資格(THP指導者、特定保健指導実践者育成研修認定資格、第一種衛生管理者)
求人情報
- 給与
-
【年収】380万円~570万円 程度 ※賞与5か月分・時間外手当月20時間分支給想定
【賞与】有・5か月分支給(過去実績)
【月収】20.6万円~30.3万円 程度 - 勤務地
- 京都府宇治市広野町成田1-7
- アクセス
- ●近鉄京都線「大久保(京都)」駅 徒歩15分
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務時間
-
【土日】:08時30分~15時00分(休憩60分)
【平日】:08時30分~16時30分(休憩60分) - 休暇
-
※土または日曜日に月2~3回程度の出勤有
年間休日:108日
土曜日 日曜日 祝日 年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇 出産・育児休暇 介護休暇 - 仕事内容
-
【仕事内容】
■看護師業務全般
・事務業務
(健康診断・人間ドックの結果報告書作成に関わる事務業務をご担当いただきます。
また、受診者への電話対応(架電・受電)や、医師との連携を図っての結果報告、
その他、結果報告に付随する事務作業全般にご対応いただきます。)
■研修
・入社時は研修のため、円町にある本部にて健診業務に関わって頂く可能性がございます(約1~3ヵ月/出張等は無し)。 - 資格
- 保健師
- 応募条件
-
■保健師免許 ■基本的なPCスキル
■看護臨床経験(問診・採血等)※研修時に施設内健康診断・人間ドックの現場にて問診・採血等の看護師業務に従事いただきます
【求める資格・経験】 - 福利厚生
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、企業年金、確定拠出年金401k、駐車場
- 手当
-
通勤手当(全額支給)
残業手当 - 手当・福利厚生備考
- ■研修制度(法人研修、部門でのOJT研修) ■退職金制度:勤続3年以上 ■自転車・バイク・自転車通勤可 ■資格取得支援制度 ■クラブ活動費用の一部補助 ■人間ドック受診費用無料(本人) ■人間ドック受診費用割引(扶養家族対象) ■外部福利厚生サービス加入 ■インフルエンザ予防接種割引
キャリアアドバイザーレポート

研修制度が充実しており安心してお仕事をスタートできます♪
京都府宇治市の支社にて事務業務を担当する看護師募集です。
退職金制度や賞与制度など福利厚生制度が充実しており、長く働きやすい環境です。
ご興味のある方には、面接対策ポイントなど、さらに詳細をお話いたしますので、お気軽にご相談ください。
こちらの求人は募集を停止しております。
最新の募集状況の確認も承ります。
法人情報
- 概要
-
【事業概要】
■施設健診事業
施設内で健康診断を中心とした健康管理サービスです。
■出張健診事業
健康診断を中心とした出張形式による健康管理サービスです。
■診療事業
・診断(再検査・精密検査含む)
・治療
■作業環境測定事業
・環境測定/計量証明
・コンサルタント活動
■健康促進事業
・保健指導
・55歳からの健康管理 友の会
・メンタルヘルス
・IT健康管理サービス
■産業医受託事業
■調査研究活動
・事業年報発行
・学会発表
・受託研究
■労働衛生・産業保健の普及啓発活動
■社会貢献活動 - 設立
- 1940年12月
- 所在地
- 京都府京都市中京区西ノ京北壺井町67番地
この求人を見た人が見ている他の求人

あなたが最近見た求人
一般財団法人京都工場保健会 宇治支所の他の求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554