更新日:2020年10月16日
ワークライフバランス推進!職員のライフステージに応じた働き方ができます!
院内ではワークライフバランスを推進するため委員会を設置し、職員のライフステージに応じた働き方ができる様に各種活動を行っております。有給休暇の計画的取得や残業時間削減に向けた活動等を通じ職員が働きやすい病院が実現できるよう日々検討しています。委員会のメンバーは看護部長、看護師長、看護職員、リハビリ技士、事務職員等、多職種で構成されています。働きやすい病院を皆で構築できれば良いと考えています。また、電子カルテ等のIT化を推進し職員の業務効率の向上に努めています。また、病棟にはクラークを配置し、看護事務業務を補助し、看護職員が患者さんのケアに時間を費やせるよう組織的に支援しています。
医療法人 小金井中央病院 【病棟】の求人詳細情報
キャリアアドバイザーレポート
法人情報
名称 | 医療法人 小金井中央病院 |
---|---|
設立 | 1988年04月01日 |
法人概要 | 消化器科、内科、外科、肛門科、循環器科、整形外科、泌尿器科、皮膚科、放射線科、リハビリテーション科、麻酔科 |
所在地 | 栃木県下野市小金井2丁目4番地3 大きな地図で見る |
医療法人 小金井中央病院 【病棟】の求人へのお問い合わせはこちらから
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
医療法人 小金井中央病院 【病棟】が現在募集中の求人
この求人を見たあなたにおすすめの求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554
ワークライフバランス推進!職員のライフステージに応じた働き方ができます!
院内ではワークライフバランスを推進するため委員会を設置し、職員のライフステージに応じた働き方ができる様に各種活動を行っております。有給休暇の計画的取得や残業時間削減に向けた活動等を通じ職員が働きやすい病院が実現できるよう日々検討しています。電子カルテ等のIT化を推進し職員の業務効率の向上に努めています。
ご興味のある方には詳細をお話しますので、お気軽にお問い合わせください。