更新日:2020年12月1日
- 正社員
求人番号:589720
【神戸市/JR・山陽電車】 神戸徳洲会病院が母体の訪問看護ステーション<准・正看護師>
医療法人沖縄徳洲会 神戸徳洲会病院 訪問看護ステーション この法人の別の求人を見る
《経験が浅い方でもOK》教育充実の病院です。急性期を勉強したい方におすすめです!
【 勉強できる環境です 】
■平成18年度から「急性期新人研修ローテーションプログラム」を看護大学の協力のもと充実したカリキュラムで開始し卒後2年目以上にはラダーと目標管理を取り入れるなど教育全般に力を注いでいます。既卒者も希望があれば各部署をまわるローテーションプログラムに参加することも可能です。既卒の方でも「経験が浅い」「色々な部署を経験して自分に合った部署を見つけたい」という方にオススメです。
【 働く環境について 】
■入職時にはいち早く職場や環境に馴染めるように人間関係の醸造に努めています。離職率も5.5%と低いです(H23~H24/常勤)
■24時間託児所完備、残業も部署や季節によって変動はありますが月平均20時間程度です。
■各詰所にMSW、薬剤師を配置しています。リハビリもベッドサイド中心でチーム医療を実践しています。
医療法人沖縄徳洲会 神戸徳洲会病院 訪問看護ステーションの求人詳細情報
この求人のチェックポイント
≪中途教育は個人に合わせたオーダーメイド!≫
経験したことない科目や病棟以外の部門を体験する機会があります!同院では希望される方には、救急部門やオペ室も含め、複数科の病棟をローテーションしながら経験を積むことできるプログラムを提供します。技術・知識だけでなく、院内の様々な部署の方と関わる機会がございますので、関係構築も非常にスムーズです。 また、ローテーション勤務の期間は数週間~数ヶ月で選ぶことも出来ますし、プリセプター方式、ペアナース方式など個人にあった中途教育を用意しています。♪
《平成27年度に改築!電子カルテも導入済みです!》
平成27年に改築し新たに小児科病棟を立ち上げました。回復期病棟も今後開設予定です!木目調のドアに神戸徳洲会カラーの青色で爽やかな雰囲気になっております。病棟の改築だけでなく、設備面にも惜しむことなく投資を行い外傷センターヤヘリポートも今後つくる予定です。ナースステーションは開けたつくりになっており狭さを感じず業務ができます。♪

キャリアアドバイザーレポート
法人情報
名称 | 医療法人沖縄徳洲会 神戸徳洲会病院 |
---|---|
設立 | 1986年05月01日 |
法人概要 | ◆診療科目 総合内科・外科・心臓血管外科・循環器内科・脳神経外科・放射線科・婦人科・小児科・整形外科・泌尿器科・神経内科・呼吸器内科 ◆病床数 309床(一般病棟230床・地域包括ケア病棟40床・医療療養型病棟39床【休棟】) ◆医療設備 MRI ヘリカルCT 心カテ室 血管造影室 人工透析室 ICU他 ◆認定施設 日本循環器学会専門医研修施設 日本外科学会専門医関連施設 日本脳神経外科学会専門医認定訓練施設 日本胸部外科学会認定医関連施設 心臓血管外科専門医認定修練施設 日本整形外科学会認定医研修施設 プライマリケア学会認定医研修施設 |
所在地 | 兵庫県神戸市垂水区上高丸1-3-10 大きな地図で見る |
医療法人沖縄徳洲会 神戸徳洲会病院 訪問看護ステーションの求人へのお問い合わせはこちらから
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
医療法人沖縄徳洲会 神戸徳洲会病院 訪問看護ステーションが現在募集中の求人
正社員 《経験が浅い方でもOK》教育充実の病院です。急性期を勉強したい方におすすめです!

医療法人沖縄徳洲会神戸徳洲会病院
- 病院:ICU(集中治療室) 他
- 給与:【年収】453万円~ 程度(諸手当込)正看護師経験3年モデル
- 所在地:兵庫県神戸市垂水区
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554
《経験が浅い方でもOK》教育充実の病院です。急性期を勉強したい方におすすめです!
神戸市の中でも救急の役割を担っている総合病院です!神戸徳洲会は新卒に加え中途も毎年一定人数採用しており、看護学校の実習病院にもなっています。その魅力はなんといっても『人』です。新卒、既卒、看護師、コメディカル、薬剤師、職種や経験の枠を超えて多職種が最良の医療のために最善を尽くしています。看護部長の秦谷さん、採用事務局の村上さんは面接で新卒、既卒共に徳洲会へ入職した方がどんな方でどんな風に働いているかを詳細に毎回語ってくださるので面接を受けた方は『働いてからのイメージが湧いた』『自分と同じような年齢、キャリアの方も働いているそうなので安心した』といった感想を頂いています。