兵庫県立尼崎総合医療センター
求人番号249472
更新日 2017/12/18
契約社員
平成27年5月に730床の新設オープンの総合病院になります◎県立病院で福利厚生も充実
24時間託児所有り◎の県立病院です。阪神地区の中核病院として高度専門医療を担う地域に開かれた病院です!
-
【法人概要】
同院は多くの患者・市民の信頼を得て、200人近く多数の医師がおり、DPC2(大学病院に準ずる)、地域医療支援病院、がん拠点病院、日本病院評価機構や全国的にも数の少ない卒後研修医評価機構の認定も受けている地域に開かれた病院です。
【特色】
●県の試験に合格すれば地方公務員(給与・福利厚生が良いです)
●幅広い科目に強みを持つ総合力のある病院です。スキルアップしたい方にオススメです。
●500床の急性期病院ながらも長く働ける環境作りに力を入れています◎
【診療実績(過去実績)】■救急件数:300~350件/日 ■手術件数:5,000件/年 ■主な手術内容:■外来患者数:1,200人/日
兵庫県立尼崎総合医療センターの求人情報詳細
- 資格
- 看護師
- 雇用形態
- 契約社員
- 求人内容
- 1.病棟
2.手術室
3.内視鏡室
- 給与
-
【月収】29.0万円~ 程度(諸手当込)3年モデル
【年収】440万円~ 程度(諸手当込)3年モデル
【昇給回数】 ■年1回
【賞与回数】 ■年2回(基本給×3.95ヶ月分) - 福利厚生・
手当 -
通勤手当(定期代支給(病院より2km以上の場合))、住宅手当(上限28,000円(世帯主の場合))、家族手当(扶養手当:6,500円/人(配偶者は13,000円))、夜勤手当(22時~翌5時勤務の場合1時間につき時給相当額の25%+別途(深夜)3,500円(準夜)3,100円)、借上げ寮について(病院の近くに、ワンルームマンションがあります)、保育補助について(敷地内に24時間保育所があります。3歳未満38,000円/月、3歳以上30,000円/月)
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、託児所(24時間対応)
補足:≪子育てママに優しい環境≫
・育児休暇:最長3年間(3歳になるまで)取得が可能です。
・育児短時間勤務:小学校入学まで育児短時間勤務を取得できます。
・ママ交流会:育児休暇中のお母さんが集まり、育児休暇中の不安を解消します。 - 勤務時間
- 日勤:08時30分~17時15分(休憩60分),準夜:16時00分~00時45分(休憩60分),深夜:00時15分~09時00分(休憩60分),日勤:08時30分~17時15分(休憩60分),夜勤:16時00分~09時00分(休憩20分)
※新病院は、2交替・3交替の選択制になります。 - 休日・休暇
- 週休2日制 有給休暇
・臨時職員は初年度の有給は6日付与されます ・有給取得は平均でも年間15日は取得されています
年間休日:127日
24時間託児所有り◎の県立病院です。阪神地区の中核病院として高度専門医療を担う地域に開かれた病院です!
【尼崎総合医療センターのここが魅力です!】※担当アドバイザーにお問い合わせください
①県下トップレベルの急性期病院で学べます。②充実の教育制度!
【入職した方のお声】
■これまでも総合病院での勤務でしたが更にレベルの高い技術を学べました。♪
■設備面が整っていて慣れるのに大変ですが転職してよかったです!
- キャリアアドバイザー メディカル領域担当

法人情報
この求人についてのお問い合わせ
- お問い合わせ求人番号
- 249472
- 募集先名称
- 兵庫県立尼崎総合医療センター
- 「求人番号○○○○○○に興味があるので、詳細を教えていただけますか?」
- 「残業が少なめの病院をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの病院はありますか?」
- 「手術室の募集を都内で探しています。マイナビ看護師に載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」…等々
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554