医療法人寿芳会 芳野病院
求人番号247189
更新日 2019/11/08
正社員
【福岡県北九州市】子育て応援宣言!ワークライフバランス大賞受賞!教育体制も充実しています!
子育て応援宣言病院!社員満足度を大切にされています!
-
第6回ワークライフバランス大賞受賞!
★取り組み内容
1. 「育児休業取得率の向上」(平成17年4月)
女性の育児休業取得率70%以上、男性は1人以上取得を目標。平成19年5月現在、女性の育児休業復帰率は100%、平成19年10月に男性の育児休業取得。
2. 「常勤短時間勤務制度」を導入(平成17年8月)
出勤・退勤30分単位で1時間の短縮勤務が、小学校就学2年生前まで取得可能。子供の長期休暇(例、夏休み)のみの取得も可能。職員の家庭環境に個別対応。
3. 「ノー残業デー」を設定・変更・・・月1日を月3日へ(平成17年11月・12月)
当初、月特定の1日設定を、月3日のうちいずれかの日の選択へ変更。
4. 「連続休暇取得奨励規定制度」導入(平成18年4月)
子育てやリフレッシュに活用してもらうため、年一回1週間の連続休暇を奨励。
医療法人寿芳会 芳野病院の求人情報詳細
- 資格
- 看護師、准看護師
- 雇用形態
- 正社員
- 求人内容
- 1.病棟
- 給与
-
【月収】26.3万円~30.2万円 程度(諸手当込)
【年収】381万円~442万円 程度(賞与込)
■月収:263,400円~302,880円(基本給:181,400円~220,880円+夜勤手当4回分+資格手当)
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、同院規定により決定します。(中途採用は加算あり)
■賞与:年2回(過去実績:計3.6ヶ月分) - 福利厚生・
手当 -
通勤手当(実費支給 上限あり 月額30,000円)、残業手当、資格手当(30,000円)、夜勤手当(13,000円/回)、その他手当(当直手当(外来):9,000円/回)
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、退職金、育児休暇制度
補足:退職金(勤続3年以上)、マイカー通勤可、クラブ活動(サーフィン、ゴルフ、ボクササイズ、ソフトバレーボール、ボウリング、バスケット、フラワーアレンジ、英会話、ハーブ&アロマ)、季節の行事(7月:納涼会、12月:クリスマス会)、メンタルヘルスサポート(“コ・コ・ロほっと☆カフェ”開設:保健師(日本リラクゼーションフットケア協会認定セラピスト)による悩み相談とフットケア)、子育て応援宣言、連続休暇取得奨励制度、有給休暇(採用後4ヶ月目に3日、半年後に7日付与)
【教育制度】クリニカルラダー制を取り入れ、経験年数ではなく個々の実践習熟度に応じてレベル別研修を行いキャリアアップが図れるようにしています。
【中途採用者研修】看護師としての職歴背景がカバーできるよう、「中途採用者研修プログラム」に基づいて、主任・副主任会が担当し研修を行っています。
【潜在看護師復帰教育】暫く看護の職場から離れていて、再び看護師として職場復帰を目指す人の支援体制です。シャドーウイング等を取り入れ不安軽減が図れるように、個別に応じた研修をしています。平成23年度福岡県看護協会事業に登録しています。 - 勤務時間
- 日勤:08時30分~17時30分(休憩60分),夜勤:17時00分~09時00分(休憩120分),遅出(病棟):12時00分~21時00分(休憩60分),準夜勤(透析):13時00分~22時00分(休憩60分)
【子育て応援宣言】時間短縮勤務:育児休業終了後~小学2年生進級前まで(7時間勤務・6時間勤務の選択)・夜勤制限 - 休日・休暇
- 4週8休制 年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇 慶弔休暇 出産・育児休暇 リフレッシュ休暇
年一回1週間の連続休暇を奨励・出勤、退勤30分単位で1時間の短縮勤務が、小学校就学2年生前まで取得可能
年間休日:107日
- 子育て支援・子育て応援・ワークライフバランス推進
- 《個々の職員のニーズに合った環境で、それぞれがその能力を100%発揮できるように・・・》
同院では、人材=人財であると考えます。職員1人1人がそれぞれ特色ある技術や能力を持っていますので、簡単に他の誰かが代わることはできません。せっかく縁あってここで採用した職員が、結婚や出産を機に退職しなくてすむような方法をと考えたのが、子育て応援宣言を始めとした様々な取り組みです。
今後も子育て世代も含め、世代を超えた全ての職員にとってワークライフバランスが実現しやすい環境づくりに力を注いでいきたいと思っています。
- ☆個々の働き方支援☆
- 同院は平成16年に子育て支援への取り組みを始め、平成17年からワークライフバランス(仕事と生活の調和)へと移行し、職員一人ひとりに応じたライフスタイルを大切にしながら看護師として仕事を継続できるように、多様な勤務形態に取り組んでいます。
又、育児休業終了時は、「職場復帰プログラム」を作成して、スムーズに職場復帰が出来るように支援しています。
【育児支援制度】
◆時間短縮勤務…育児休業終了後~小学2年生進級前迄
7時間勤務・6時間勤務の選択
◆夜勤制限
【リフレッシュ休暇】
◆1週間の連続休暇
【その他】
◆クラブ活動
サーフィン、ゴルフ、ボクササイズ、ソフトバレーボール、ボウリング、バスケット、
フラワーアレンジ、英会話、ハーブ&アロマ
◆季節の行事
7月:納涼会
12月:クリスマス会
◆メンタルヘルスサポート
“コ・コ・ロほっと☆カフェ”開設
保健師(日本リラクゼーションフットケア協会認定セラピスト)による悩み相談とフットケア
子育て応援宣言病院!社員満足度を大切にされています!
芳野病院さんは北九州市若松区にあるケアミックスの病院さんです。中途入職の方へもプリセプターがつき、クリニカルラダー制も取り入れています。また夜勤のタイミングも個人に合わせて決めてくださるので経験が浅い方やブランクがある方も安心してご就業していただくことが可能です!
また職員が長く勤められるように様々なことに取り組まれており、ノー残業デーの設定・連続休暇取得の推奨などを行った結果ワークライフバランス大賞受賞を受賞したこともあります!子育て応援宣言もされていますので子育て中の方も安心して働くことができます!
ワークライフバランスを整えつつ成長することができる病院さんです!
ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください♪
- キャリアアドバイザー 看護師担当

法人情報
この求人についてのお問い合わせ
- お問い合わせ求人番号
- 247189
- 募集先名称
- 医療法人寿芳会 芳野病院
- 「求人番号○○○○○○に興味があるので、詳細を教えていただけますか?」
- 「残業が少なめの病院をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの病院はありますか?」
- 「手術室の募集を都内で探しています。マイナビ看護師に載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」…等々
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554