- マイナビ看護師の求人・転職
- 看護師の職場カルテ
- 広島県
- 医療法人ワカサ会ワカサ・リハビリ病院
- 個人インタビュー
個人インタビュー
医療法人ワカサ会ワカサ・リハビリ病院

2014年入職。看護師として広島県内の精神科病院勤務を経て、ワカサ・リハビリ病院に。3人のお子さんを持ち、子育ても板についてきたワーキングパパ。
プライベートにゆとりが生まれ、落ち着いて仕事に臨めるように
転職を考えられたきっかけについて教えてください。

以前の職場は休日が少なく、忙しいばかりで勤務時間も定まらなかったので、もう少し落ち着いた環境で働きたいと思ったのが一番の理由でした。今は子どもの行事や家庭の事情など、希望を優先してもらえて休みが多く取れるようになりました。プライベートの時間が十分に確保でき、子どもたちと一緒にいる時間も増え家族も喜んでくれるので、とても満足しています。
中途入職者へのフォローや教育体制についてはどうでしたか?

当院は長く療養されている患者様が多いので、まずはその方たちの症状や状態を丁寧に把握する必要があります。それに加えて、配属される病棟ごとの役割や、患者様それぞれの細かな対応ポイントなど、わからないことがあれば気軽に聞ける環境が整っているため、不安に感じることはありませんでした。スタッフ同士、必要な情報をしっかり共有する意識統一ができているからだと思います。常に前向きに、お互いをフォローし合いながら、安心して仕事に臨める職場だと思っています。
患者様一人ひとりの心に寄り添い、さらに信頼される看護師へ
どんなときにやりがいを感じますか。

当院は療養型病院のため、患者様と長く時間を共有するなかで、関係性を少しずつ築くことができます。一個人として接する寄り添い方は、支えてあげたいという気持ちをより強めます。日々の様子をじっくり観察し、言葉に耳を傾け、ちょっとした変化に気づくことができたり、頼られたりするようになると、やっていて良かったと感じますね。
今後の目標や、転職を考えている方へのメッセージをお願いします。

もっと患者様に信頼されるよう、一人ひとりの声を聞いた上で自分の目でも確認し、正確な判断や適切な対応ができる看護師になりたいと思っています。特に当院は、チーム医療がしっかりした職場です。スタッフ同士の声かけが定期的に行われ、一人で業務を抱え込むこともありません。勤務時間に関しても、育児をしながら働く看護師がたくさんいるので、あらゆる場面において理解や共感が得られて心強いです。残業が少なく、自分が理想とするワークライフバランスが保てることも大きな魅力ですね。

医療法人ワカサ会ワカサ・リハビリ病院
- 所在地
- 広島県広島市東区東山町15-1
- 企業の特色
- 【病床数】
155床
【診療科目】
内科、神経内科、消化器科、外科、皮膚科、泌尿器科、リハビリテーション科全文表示する
医療法人ワカサ会ワカサ・リハビリ病院についてはこちらから
医療法人ワカサ会ワカサ・リハビリ病院の
その他の記事