【目次】
運営本部 小波津さんインタビュー『ゴリラクリニックとは?』
ゴリラクリニックの特徴を教えてください スタッフの構成について教えてください スタッフに対して営業ノルマはありますか? どのような看護師が求められていますか?採用担当者インタビュー『ゴリラクリニックの仕事内容は?』
主な施術メニューについて教えてください 教育体制について教えてください ワークライフバランスについて教えてください ゴリラクリニック採用担当者からのメッセージ現場スタッフインタビュー『ゴリラクリニックの魅力』
ゴリラクリニックへ入職するまでの経緯を教えてください 現在のお仕事の内容について教えてください 人間関係など、職場の雰囲気はいかがですか? これから美容クリニックをめざす看護師さんたちへメッセージをお願いします運営本部 小波津さんインタビュー『ゴリラクリニックとは?』

教えてくれたのはこの人!
小波津さん
ゴリラクリニック 運営本部
ゴリラクリニックの特徴を教えてください
当クリニックの成り立ちは、母体である東京イセアクリニック(美容外科・美容皮膚科)で「ゴリラ脱毛」という男性用の脱毛メニューを作ったところ爆発的な人気を博したため、それを中心にメニューを組み立て男性専門のクリニックとして分離独立させたことにあります。2014年10月、池袋院が最初に立ち上がり、2021年1月末時点で北海道から九州にかけて19院を展開するに至っています。
当クリニックの患者様は100%男性で、女性の付き添いも原則として禁止しています。「(スタッフを除いて)女性の目がない」という部分に居心地の良さを覚える患者様が多いからです。黒を基調とした内装やスタッフのユニフォーム、メインキャラクターの「Dr.ゴリラ」など、男性目線で考えられた雰囲気作りにも力を入れています。
少し前は「男性が美容なんて」という風潮があったかと思いますが、世の中は確実に変わってきています。当クリニックの入職志望者も、男性専門の美容クリニックというところの成長性に注目される方が多いようです。
スタッフの構成について教えてください
美容クリニックとしては男性スタッフの割合が高く、約25%が男性となっています。ただし、男性美容専門だからといって男性を優先的に採用しているわけではなく、性別を問わず優秀な方を求めています。スタッフの平均年齢は29歳で若手が多い職場ではありますが、子育てがひと段落してから復職したスタッフもいます。
スタッフに対して営業ノルマはありますか?
当クリニックでは営業的な部分に看護師はタッチしません。患者様に対するコースのご提案や料金のご案内は、すべてカウンセラーという専門の担当者が行っています。仮に看護師が施術中に患者様からコースなどに関する相談を受けても、料金の話についてはカウンセラーに引き継ぐほど徹底しています。したがって、看護師の営業ノルマはありません。
どのような看護師が求められていますか?
仲間内では和気藹々とやってほしいのですが、患者様の前に出るときは医療者として、サービス提供者として、しっかりとした接遇をしなければなりません。その意味で、当クリニックでは接遇の教育には特に力を入れています。「話すときは語尾を伸ばさない」など、ごく基本的なところからですね。あとはとにかく美容が好きで、探究心旺盛な方が向いているのではないかと思います。
採用担当者インタビュー『ゴリラクリニックの仕事内容は?』

教えてくれたのはこの人!
並木さん
ゴリラクリニック 診療部
総師長

教えてくれたのはこの人!
武井さん
ゴリラクリニック横浜院
師長
主な施術メニューについて教えてください
当クリニックで行う施術の約8割はレーザー脱毛で、残りの約2割がスキンケア、AGA(男性型脱毛症)治療、わきが・多汗症治療・痩身などです。そのうちAGAの注入治療以外は、すべて看護師が施術しています。もちろん医師が待機してはいますが、原則として看護師が責任を持って施術を行っています。なお、患者様のエチケット部位のレーザー脱毛は、男性看護師が担当するルールとしています。
教育体制について教えてください
ゴリラクリニックでは、美容医療未経験の方でも早期に仕事になじめるよう、研修制度の充実を図っています。具体的には次のとおりです。
- ・入職後研修:脱毛基礎知識(座学、モニターへの照射研修)
- ・初期研修:配属院にてプリセプター3カ月
- ・入職後2カ月フォロー研修:コスメ、脱毛プラン、脱毛技術、症例検討・対応(座学1日)
- ・入職後3カ月フォロー研修:ゴリラフィロソフィーの浸透、研修の振り返り、課題抽出、モチベーション維持・向上を目的とする
まずは新規入職者全員が対象となる入職後研修で、外部モニターをお呼びして施術の研修をしていただきます。その後、各院に配属されてからは、約2カ月間、プリセプターが1対1で付いて、患者様対応をしながら経験を積んでいきます。プリセプターシップの効果を最大化するため、採用面接の段階から「この方を採用するとすれば、プリセプターには○○さんがいいな」と想定しておき、プリセプティーとプリセプターのキャラクターを合わせることを心がけています。
さらに、外部研修として人間力アップ研修、ビジネスマナー研修、リーダーシップ研修などもあります。スタッフを「平均点」に引き上げるだけでなく、さらにその上をめざして研鑽を積んでもらう環境を整えています。
脱毛技術の習得後は、治療分野に応じて細分化された各プロジェクトのもとで、座学やスキル指導を進めていきます。こうして知識や技術を磨いていき、他のスタッフを指導するトレーナーやプロジェクトリーダーを務める、あるいは管理職として副主任、主任、師長にステップアップしていくというのが大まかなキャリアパスです。
ワークライフバランスについて教えてください
予約診療であるため業務の時間的見通しが立ちやすく、勉強会や会議も業務時間内に開催されるのが原則であるため、残業がほとんど発生しません。もちろん、夜勤もありません。オン/オフを切り替えて働くことができる環境で、しっかりとワークライフバランスが確保できます。また、有給休暇の消化率も100%ですが、私たちにとっては当たり前すぎて、あえてアピールするまでもないことだと思っています。
■待遇・福利厚生(正看護師・常勤・例:関東)
給与 | 34万円~(研修中:31万円) 昇給年1回、賞与年2回、その他報奨金制度あり |
---|---|
手当 | 皆勤手当 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災、雇用保険) 交通費全額支給、職員割引制度、外部研修 グループ内関連施設利用割引制度 |
勤務時間 | 11~20時 ※シフトによっては、10:30~19:30の場合もございます |
休日休暇 | 1月、3月、5月、7月、8月、10月、12月【月10日休み】 2月、4月、6月、9月、11月【月9日休み】 夏季休暇3日、冬季休暇3日、【年間公休121日】 有給休暇、出産・育児休暇、慶弔休暇 他 |
勤務地 | 勤務院は通勤可能範囲内でローテーション制 ※仙台院・札幌院・広島院・福岡天神院は固定勤務 ■関東(東日本エリア) 新宿本院・渋谷院・池袋院・銀座院・上野院・町田院・横浜院・大宮院・千葉院・仙台院・札幌院 ■関西(西日本エリア) 大阪梅田院・大阪心斎橋院・京都烏丸院・神戸三宮院・名古屋駅前院・名古屋栄院・広島院・福岡天神院 |
ゴリラクリニック採用担当者からのメッセージ
「男性だけが受けられる」男性専門美容クリニックのパイオニア「ゴリラクリニック」の採用担当者に、面接のポイントや採用基準などをズバリ聞きました。
採用の特徴
ゴリラクリニックは男性専門の総合美容クリニックなので男性看護師も多く在籍し活躍しています。しかし、「スタッフすべてが男性でなくてはならない」というわけではなく、女性看護師や男性看護師それぞれの視点が求められるためバランスを重視した採用を行っています。面接は約2回で、1次面接は本部採用担当者、2次面接は各院の責任者が担当しています。
採用で重視しているポイント
採用に関しては、その人自身の持っているキャラクターや個性、人間性などを重視しています。特に、明るく朗らかな方、他者(患者様など)のことを思える方、変化に柔軟な対応ができる方が望ましいと思います。経歴より、未経験でも吸収しようという姿勢や、やる気のある方を歓迎しますので、現場配属されたときに既存のスタッフたちと一緒に働いている姿が想像できるように、面接ではリラックスして自分らしさを出して想いを伝えてください。「男も美しくあれ」というコンセプトに共感いただける看護師さんからのご応募を、心からお待ちしています。
現場スタッフに聞く!ゴリラクリニックの魅力
上江洲さん
病院勤務(循環器内科と回復期リハビリテーション病棟)を経て、ゴリラクリニックへ入職。美容の世界にあこがれ、施術者として活躍するほか、トレーナーとして後進の指導にも携わる。

丹野さん
病院勤務(一般病棟、泌尿器科・整形外科の混合病棟)、アパレルや飲食の経験を経て、ゴリラクリニックへ入職。男性美容の可能性を信じ、自身の施術を磨く毎日。

ゴリラクリニックへ入職するまでの経緯を教えてください

前職は病院看護師でしたが、美容の仕事をしている友人がお客様をきらきらと輝かせている姿を見て、「私もやってみたい!」という思いが強くなり、看護師資格を生かすことができる美容医療の道に入りました。

病院勤務の後、アパレルや飲食の世界でも働いていました。ただ、これからの社会の流れを読んだとき、「男性の美容」というものの認知度が高まり、大きな市場になっていくと思ったので、業界を牽引する当クリニックにエントリーしました。

私は転職エージェント経由で当クリニックの求人を知ったのですが、ほかの美容皮膚科では脱毛しか提供していないところも多い中で、当クリニックでは脱毛だけでなくスキン施術や頭髪施術ができる点に魅力を感じました。

男性看護師を募集している、あるいは男性看護師でも働きやすい美容専門のクリニックというだけで間口は広くないのが現状ですが、そのなかでも当クリニックは「ゴリラ」というネーミングも含めてインパクトが強かったですね。独創的でユニークな会社に違いないと考え、僕も楽しいことや面白いことが好きなので、ぜひ働いてみたいと思いました。
現在のお仕事の内容について教えてください

施術者としての仕事は脱毛がメインで、そのほかにもスキンの施術などをしています。その際は、肌の状態や既往歴を見た上で、そもそも施術可能か、照射を避けるべき部位はないかといった点を慎重に確認しながら施術していきます。また、私はトレーナーを務めているので、ほかのスタッフを指導するほか、働きやすい環境づくりをめざして職場環境の改善を積極的に行っています。

施術者としては、脱毛施術、頭髪注入(AGA治療薬の頭皮注入)、スキン施術を行っています。また、ゴリラフィロソフィー(※)を理解して業務に生かすことは、僕に限らず全スタッフに求められる使命です。施術の効果が目に見えて現れ、患者様が理想の姿に近付いていく過程に伴走できることが何よりのやりがいです。
※参照:ゴリラフィロソフィー
人間関係など、職場の雰囲気はいかがですか?

スタッフの仲が良く、みんなで1つの目標に向かって協力し合える環境だと思います。看護師内だけでなく、すべての職種としっかり連携が取れているところも自慢です。

当クリニックのスタッフは、みなさんとてもコミュニケーション能力が高いので、話しやすく、打ち解けやすい環境です。また、看護師の職場としては男性が多いので、肩身が狭くないのもうれしいですね。
入職当初、日々の業務も思うようにいかず落ち込んでいるとき、男性の先輩から「ちゃんと仕事しているのはわかっているから」と励ましてもらったことが忘れられません。何気ないひと言だったのですが、その言葉に支えられました。魅力的な人たちと一緒に働けることに幸せを感じています。

残業がほとんどないので予定が立てやすいことから、ワークライフバランスは病院勤務時代には考えられないほど充実しています。希望休や有休も取りやすいのもうれしいです。
これから美容クリニックをめざす看護師さんたちへ
メッセージをお願いします!

患者様から「肌がきれいになった」「脱毛して人生が変わった」といった声を聞かせていただけるとき、美容医療の世界に入って本当によかったと実感できます。男性美容の認知度は大きく高まっていますが、これからさらに業界を盛り上げていく上で「われこそは!」という方がいれば、ゴリラクリニックでお待ちしています。

当クリニックにエントリーするときに不安だったのは、「イケメンじゃないと合格できないのでは?」いうことでした。ウェブサイトに載っているスタッフは美男美女ばかりだったので(笑)。入職してみて、本当に大切なことは、美容に対する意識を高め、それに基づいて努力することだと分かりました。患者様を磨きながら自分自身も磨くことができる素敵な仕事です。そこに魅力を感じる方と、ぜひ一緒に働きたいです。