- 求人番号:9103312
- 更新日:2025年4月9日
【愛媛県/松山市】福利厚生充実◎急性期病院での外来募集です!<正看護師/常勤>
社会福祉法人恩賜財団済生会 松山病院 (外来)
- 給与
-
【月収】18.7万円~
【年収】311万円~
- 勤務
時間 - 日勤:08時30分~17時00分(休憩60分)
《託児所あり》学びながらご家庭と両立できる環境が整っています!
東京に本部、40都道府県に支部を置き、全国372施設の社会福祉法人恩賜財団済生会が運営する同院は、一般急性期病院で松山市輪番制二次救急を担っています。1992年に移転し、14診療科、稼働病床199床を有するDPC対象、7対1看護体制の急性期病院です。
ISOによる認定、愛媛県がん診療地域連携病院の指定を受けています。2014年から松山医療圏の二次救急輪番を単独で行っており、
2019年3月からは地域のニーズに応えるため地域包括ケア病棟(22床)も運用しています。また、基幹型臨床研修病院として医師の育成も担っています。
HCUでは高度な急性期看護を学ぶことができる教育環境が整ってます。
今後の日本は少子高齢化・人口減少が確実に進み脳卒中、心臓病、骨折等の高齢化に伴う疾病が増えてきます。
そのような疾患にも十分対応できるように体制を更に充実させ、地域の皆様に信頼される病院を目指していきます。
求人情報
- 給与
-
【年収】311万円~ 以上
■基本給:181,300円~202,000円
【賞与】年2回 計4.8ヵ月分(過去実績)
【昇給】年1回
【月収】18.7万円~ +当直手当等 - 勤務地
- 愛媛県松山市山西町880-2
- アクセス
- ●伊予鉄道高浜線「山西」駅 徒歩9分
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務時間
-
日勤:08時30分~17時00分(休憩60分) - 休暇
-
■特別休暇:夏季休暇(3日)、結婚休暇、年末年始
年間休日:113日
4週8休制 夏季休暇 有給休暇 慶弔休暇 出産・育児休暇 介護休暇 その他休暇 - 仕事内容
-
外来
手術室
透析室
HCU(準集中治療室・高度治療室)
その他
【仕事内容】
■外来での看護師業務全般
【外来救急日の夜勤勤務体制】
■平日 ①8:30~0:00(翌日8:30~12:30)
②8:30~12:30 19:00~8:30
③17:00~8:30
■土曜半日 17:00~8:30
■土日祭日 ①17:00~0:00 ②17:00~8:30 - 資格
- 看護師
- 応募条件
-
■正看護師免許
【求める資格・経験】 - 福利厚生
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、財形貯蓄、育児休暇制度、託児所(日中対応)、託児補助制度
- 手当
-
通勤手当(実費支給 上限17,300円まで/月)
住宅手当(12,000円~18,000円/月)
家族手当(扶養手当:5,000円~/月)
残業手当
その他手当(調整手当:6,000円、当直手当:3,300円~)
保育補助について(託児所あり:生後57日~6歳児(就学前)まで ※保育料:20,000円/月、1,000円/日、食事料:250円/食) - 手当・福利厚生備考
-
■退職金制度あり(勤続年数3年)
■退職金共済:加入
■マイカー通勤:2km以上で可(駐車場の病院外契約は半額補助あり)
キャリアアドバイザーレポート

《託児所あり》学びながらご家庭と両立できる環境が整っています!
全国に372の施設を持つ済生会グループの病院です。
クリニカルラダーを用いた充実した教育体制はもちろん、2014年より看護協会主催のWLB(ワークライフバランス)推進事業に参画しており、長時間労働・時間外勤務の削減・休暇制度の活用などを積極的に発案・実行し、定着率も上がってきています。
夜勤回数のご相談が可能で、託児所もあり子育て中の方にもオススメです。気になる方は詳細をぜひお尋ねください。

法人情報
- 概要
-
【病床数】
199床(一般、HCU)
【診療科目】
14科目
内科・循環器内科・脳神経内科・外科・整形外科・脳神経外科・放射線科・婦人科・耳鼻咽喉科・皮膚科・泌尿器科・眼科・麻酔科・リハビリテーション科 - 設立
- 1992年01月
- 所在地
- 愛媛県松山市山西町880-2
この求人へのお問い合わせはこちらから
【お問い合わせ求人】
求人No.9103312
社会福祉法人恩賜財団済生会 松山病院 (外来)
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
この求人を見た人が見ている他の求人
社会福祉法人恩賜財団済生会 松山病院 (外来)の他の求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554