更新日:2020年12月28日
《年間休日120日》お休みも手当も充実◎しっかりとリフレッシュしながら働けます!
公立学校共済組合四国中央病院は、昭和34年に四国四県の公立学校共済組合員及びその家族のための職域病院として設立しました。 現在は職域病院としてのほかに、この地域の急性期の市民病院的な役割を果たしています。 特に2次救急医療、周産期・小児医療については、同院がこの地域での中核病院としての位置付けです。
病院設立の歴史の中で、急性期病院として安全で質の高い医療の提供、患者サービス向上、病院機能のスムースな運営、 電子カルテ、PACSによる完全フィルムレス化、DPC導入など、時代を先取りして病院改革を積極的に行っています。
◆教育・研修制度が充実!◆
・キャリア開発支援…クリニカルラダーは、「看護実践能力」「マネジメント能力」「人間関係能力」「教育・研究能力」の4つの領域で研修プログラムを組み、段階的にキャリアアップすることができます。キャリア発達段階に応じた教育プログラムを提供し、着実に看護実践力を身につけ成長することができます。
・研修プログラム…レベルⅠ~レベルV、全体研修やコース別研修など各ステージのレベルに沿った研修プログラムを提供しています。
公立学校共済組合 四国中央病院の求人詳細情報
キャリアアドバイザーレポート
法人情報
名称 | 公立学校共済組合 四国中央病院 |
---|---|
設立 | - |
法人概要 | 【病院概要】 1959年、四国四県の公立学校共済組合員及びその家族のための職域病院として設立 【病床数】250~300 【診療科目】 内科/心療内科神経科精神科/小児科/外科/小児外科/整形外科/形成外科/皮膚科/泌尿器科/産婦人科/眼科/耳鼻咽喉科/放射線科/ |
所在地 | 愛媛県四国中央市川之江町2233番地 大きな地図で見る |
公立学校共済組合 四国中央病院の求人へのお問い合わせはこちらから
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
この求人を見たあなたにおすすめの求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554
《年間休日120日》お休みも手当も充実◎しっかりとリフレッシュしながら働けます!
四国中央市を代表する急性期の病院です。
公立学校共済組合が運営する法人ということもあり、福利厚生が非常に充実しています!
託児所完備、常勤から日勤帯のみの部署に異動といったご相談も可能ですので、ライフスタイルの変化に関わらず長く勤務することができます。
より詳しく知りたい方には、面接ポイントや求人の詳細をお伝えいたしますので、お問い合わせください。