更新日:2020年6月1日
【地域医療に興味のある方必見!】日・祝固定休みで働きやすい環境です!
外来は総合内科診療を主として整形外科や泌尿器科、皮膚科の診察も行っており小児から高齢者まで幅広く診療をしています。また、専門外来として神経内科疾患や呼吸器疾患や循環器疾患には専門医による診療や、その他、禁煙外来やフットケア外来を予約診療しています。患者様は比較的高齢で複数の疾患を持った方が多く、治療には医師だけでなく看護師や栄養士といった専門家からお話を聞いていただく療養指導などきめ細かい診療をしています。
在宅医療も行っており、現在、160名程の在宅患者様が日々訪問診療や訪問看護、薬剤指導などを受けていらっしゃいます。また患者様だけでなく、ご家族にも安心して暮らしていただけるよう、心身のケア並びに生活面の配慮やご家庭の状況なども情報共有し、医師、看護師、技師、事務などがチームを組んで日々の診療にあたっています。
公益社団法人信和会 東山診療所の求人詳細情報
この求人のチェックポイント
地元の方との結びつきが強い診療所です!
1952年創立の60年以上の歴史を誇る診療所です。当診療所が設立する東山区は、京都の中でも特に高齢化が進み、複数の症状をもたれた患者様が多くいらっしゃいます。医師だけでなく、看護師や栄養士といった専門家からお話を聞いていただく療養指導などきめ細かい診療を行ったり、通院が困難になった患者さんには医師・看護師がご自宅まで訪問するのですが、患者様の心身のケア、ご家族の介護のご状況など細かなところまで配慮し支援しています。
在宅医療・介護ネットワーク
東山地域での他の療養・福祉施設などとも連携を密にして、地域でささえる在宅ネットワーク作りに取り組んでいます。入院治療が必要な場合などは、近隣の第一日赤病院や関連病院である京都民医連第二中央病院へ入院対応させていただくなど十分な治療、療養環境の整備に取り組み、地域全体で医療・介護を支えています。
「人はだれでも、いつも健康で、もし病気になっても、治療費などの心配もせずに、よい医療を受けたい」と望んでいます。 この当たり前の願いの実現のため、東山友の会を結成し、皆さんの健康を守るための「友の会健診」を行ったり「医療懇談会」を開催しています。また、会員の皆さまとの日帰り旅行やお食事会、書道・カラオケ・詩吟・体操・歩こう会などのサークル活動も活発に行い、地域のつながりを深めています。
キャリアアドバイザーレポート
法人情報
名称 | 公益社団法人信和会 東山診療所 |
---|---|
設立 | - |
法人概要 | 【診療体制】 朝:08時50分~11時30分/夜:18時00分~20時00分 休診:土曜午後・日曜・休日・月火木土の夜間 |
所在地 | 京都府京都市東山区今熊野宝蔵町43 大きな地図で見る |
公益社団法人信和会 東山診療所の求人へのお問い合わせはこちらから
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
この求人を見たあなたにおすすめの求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554
【地域医療に興味のある方必見!】日・祝固定休みで働きやすい環境です!
JR・京阪東福寺駅から徒歩10分で通いやすいです!日曜日・祝日は完全休みで土曜日は午後は休みなのでご家庭との両立も可能です!現在20代~50代の看護師の方が在籍され往診は個人宅に訪問することがほとんどですが、施設等へも出向かれています。勤務中は中抜けはなく、往診時はドライバーさんが運転してくださいます。
「2013年度満足度調査結果」(東山診療所調べ)では、職員の接遇や説明などに満足したという回答が90%以上と、多くの患者様に満足いただいています。地域に強く密着した診療所ですので、地域医療に興味のある方にはぜひご応募ください!より詳しくご説明させていただきます!