更新日:2018年9月22日
《福利厚生充実・電子カルテ・マイカー通勤可》 地域がん診療連携拠点病院
教育・専門性・働きやすさ・福利厚生のそろった病院です。
【教育】
■クリニカルラダーによる教育体制。卒後3年目までは(レベル1と2)卒後教育の一環として全員が受けます。必要な研修は原則として勤務時間内に行います。
【専門性】
■8分野11名の認定看護師が活躍しています。(救急看護/皮膚・排泄ケア(WOC看護)2名/集中ケア/緩和ケア/がん化学療法看護2名/感染管理認定2名/手術看護/脳卒中リハビリテーション看護/医療安全管理者)
【働きやすさ・福利厚生】
■寮・24時間対応の院内保育室があり、働きやすい環境が整っています。
藤枝市立総合病院の求人詳細情報
この求人のチェックポイント
病院の特徴
・入院患者の居住空間確保のために、病室は4床室と個室を基本に構成されています
・病室の各階に患者専用食堂を設置
・電子カルテシステム・物品管理システムの導入
・臓器移植が行える手術室の設備と骨髄移植も行えるバイオクリーンルームを設置
・臨床研修指定病院
・病診連携の充実
・迅速・適切な救急対応
・教育システムの確立(クリニカルラダー)
福利厚生
【休日・休暇】
■4週8休制(年間休日122日)
※病気休暇、特別休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇、有給休暇(付与日数は年間20日間(4月採用の場合は15日間))など
【看護師寮】
■立地・建物
・病院まで2km、藤枝駅まで1.5km
・鉄筋コンクリート造4階建 1DK(32.24平方メートル)
・玄関入口セキュリティー付
■居室内設備
・IHクッキングヒーター・洗面化粧台・エアコン
・バス・トイレ(ウォシュレット&暖房便座)・照明器具・カーテン(暗幕、レース)
【託児所】
■院内保育園「つぼみ保育園」
※入所対象児
・病院に在職する全職員の子供で、3歳の誕生日を迎えた後3月31日まで
※定員
・30名(定員を超える場合は医師、看護師優先)
※保育時間帯
・午前07時30分~午後18時30分(最長午後07時30分まで延長可)
深夜勤務・当直明けの場合午前07時30分~午後18時30分
※保育料
・1日:1,500円
・4~6時間:1,000円
・夜間保:2,400円
(※医師、看護師、助産師が預ける場合、保育料は半額)
【マイカー通勤】
■可
■駐車場あり
【その他】
■看護基準(7:1)
■電子カルテ:あり
■オーダリング:あり
キャリアアドバイザーレポート
法人情報
名称 | 藤枝市立総合病院 |
---|---|
設立 | 1950年03月01日 |
法人概要 | 【診療科目】 35科(標榜)内科/心療内科/精神科/神経内科/呼吸器内科/消化器内科/循環器内科/小児科/外科/呼吸器外科/心臓血管外科/整形外科/脳神経外科/形成外科/皮膚科/泌尿器科/産婦人科/眼科/耳鼻咽喉科/リハビリテーション科/放射線診断科/放射線治療科/麻酔科/血管内科/リウマチ科/糖尿病・内分泌内科/腎臓内科/消化器外科/肝臓・胆のう・膵臓外科/乳腺外科/血管外科/救急科/臨床検査科/病理診断科/歯科口腔外科 【病床数】 594床(届出病床数 ICU8床、NICU6床、結核10床) |
所在地 | 静岡県藤枝市駿河台四丁目1番11号 大きな地図で見る |
藤枝市立総合病院の求人へのお問い合わせはこちらから
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554
《福利厚生充実・電子カルテ・マイカー通勤可》 地域がん診療連携拠点病院
静岡県藤枝市にある地域がん診療連携拠点病院の看護師・助産師求人で、公務員採用となります。長くお仕事したい方にオススメです。院内保育園、職員宿舎もあり、福利厚生が充実しています。