更新日:2018年12月5日
《土日祝日休み》 院内託児所の利用も可能ですのでプライベートと両立しながら勤務されたい方にお勧めです。
神経・筋疾患・重症心身障害・回復リハに強みのある病院。在宅訪問診療への取り組みも2015年からスタート。病院や障害と向き合いながら生涯病院で過ごす患者さんもいます。モットーは「人生を考える医療」<新卒離職者・若手層へ>→教育・研修プログラム◎・キャリア志向◎「じっくり患者さんと向き合いたい...急性期向いてないかも...」という方におすすめです。国立病院機構が全看護職員を対象とした看護職員能力開発プログラムを策定しています。「Art Create Theory ~理論と技術を持って、想像し、行動する。」国立病院機構が目指す看護師像を、頭、末尾文字をとってACTyナース(アクティナース)と呼びます。5年間の「看護職員能力開発プログラム」によって段階的に学び、チームリーダーとしての役割が果たせるまでに達することが目標です。<子育て中の方へ>→出産・育児にかかわる福利厚生◎・復職後の働き方◎産科医療補償制度に加入している医療機関等で分娩をした場合、出産時には、共済組合から 出産費として、子1人につき合計46万円の給付金が支給。産前休暇、産後休暇中 も共済保険料が免除されます。子どもが1歳となるまでの間は、共済組合から育児休業手当金が支給。また育児休業中は共済組合に継続加入可能。保険料は免除されます。子どもが小学校に入学するまでの間は、深夜勤務(22時から翌日5時)と時間外勤務の制限、育児時間(1日30分~2時間以内)の取得、1週間の勤務時間の短縮など、働き方が多様です。
独立行政法人国立病院機構 東埼玉病院の求人詳細情報
キャリアアドバイザーレポート
法人情報
名称 | 独立行政法人国立病院機構 東埼玉病院 |
---|---|
設立 | - |
法人概要 | 【概要】 ■病床数:532床 1階:神経内科・リウマチ病棟(50床) 2階:筋ジストロフィー病棟(60床×2病棟) 3階:重症心身障害児(者)病棟(50床)、重症心身障害児(者)・神経内科病棟(50床※神経内科は20床) 4階:回復期リハビリテーション病棟(50床) 5階:呼吸器外科病棟(50床) 6階:内科病棟(30床)、結核病棟(30床) ■診療科目:内科/神経内科/呼吸器科/呼吸器外科/循環器科/アレルギー科/リハビリテーション科/小児科/外科/整形外科/皮膚科/眼科/耳鼻咽喉科/放射線科/歯科/歯科口腔外科 |
所在地 | 埼玉県蓮田市黒浜4147 大きな地図で見る |
独立行政法人国立病院機構 東埼玉病院の求人へのお問い合わせはこちらから
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
独立行政法人国立病院機構 東埼玉病院が現在募集中の求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554
《土日祝日休み》 院内託児所の利用も可能ですのでプライベートと両立しながら勤務されたい方にお勧めです。
神経難病を得意とした病院で、院内CRCとしてコーディネーター業務を行っていただだきます。日勤のみ・土日祝日休み・残業もほとんどありません!お子様がいらっしゃる方は院内託児所の利用も可能です。プライベートと両立しながら勤務されたい方にお勧めです。
ご興味ある方には、面接対策ポイントなど、さらに詳細をお話しいたしますのでお気軽にご相談ください。